※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳の子どもの朝ごはんの量が少ないか普通か、また毎日パンを食べることが良くないか知りたいです。

1歳0ヶ月の朝ごはん
こちらの量は少ないですか?普通ですか?
豆腐味噌汁40gくらいだと思います。(25のフリージングの味噌汁にコープのキューブ豆腐を5個いれてる)
バナナ+ヨーグルト大さじ1くらい
きなこ黒ゴマ米粉蒸しパン2個
(こちらは日によって米粉パンだったり、普通の食パンにしてます)
朝は基本パンのが食べがいいので、パンにしてます。
もう少し量を増やした方がいいですか?
あと、朝は毎日パンだと良くないですかね?😅

コメント

deleted user

うちは毎日パンですよ!
スティックパンや食パン(半分)と卵焼き、フルーツがあれば。
あとは最近牛乳かけたシリアルあげてます。
十分な量だと思いますよ!
むしろうちの子はそんなに食べないかも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!4月から保育園で朝の時間なくなるので、もっと適当になる可能性大です💦シリアルこないだ買ってみたので、牛乳かけてうちも出してみようと思っています!
    ありがとうございます😊参考になりました!

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スティックパン楽でいいですよ!
    オーブンでチンするとうちの子は柔らかくなる?ふわふわになるので好きです😊

    牛乳をうちの子は飲まなくて、でもシリアルにかけて残った牛乳は飲むのでそれでお腹満たしてもらってます!笑

    • 3月3日
のん

うちも量は同じくらいだと思います!
うちは朝は
麺類100g、ヨーグルト45g、副菜50gのことが多いです🍙

全然毎日パンでも大丈夫だと思います!