
4ヶ月の男の子がおり、友人の結婚式で留守番が初めてになります。母乳とミルクの混合育児をしており、心配な点や対処法について相談したいです。
4ヶ月の男の子がいます。午前中は母乳で夜はミルクの混合育児をしています。来月、友人の結婚式のため息子は、はじめてのお留守番で、私は朝から夕方頃まで出かける予定です。最近人見知りのようでママじゃないと泣くことが増えて心配なのですが…。久しぶりの遠出なので楽しみです。母乳を与えないと胸がパンパンに張って痛くなるので、式中、移動中の合間にトイレでこまめに絞り出すしかないかなと思っています。同じような経験のある方いませんか?何か良い方法があったら教えてほしいです。
- やーぱん(8歳)
コメント

空飛ぶちくわさん
ママリで
みなさんトイレで絞り出してるって見かけました!
余談ですが、
私の友達は完母だったそうで親に頼んで
結婚式の日だけ、親と子供を車の駐車場に待機させて挙式と披露宴の間のうちに授乳させて
披露宴参加したって子がいました💫💫

ネリネ
生後2ヶ月で出席したことがあります。
新郎新婦が搾乳用に部屋を用意してくれたので、そこでちょくちょく搾乳しました。搾乳機は持参です。
ドレスは首回りがゴムのシャーリングになってて、上からおっぱいが出せるやつを着ました。こぼしてシミにならないようタオルで保護しながら搾乳してました。
部屋が用意されてなければトイレでしたと思います。
-
やーぱん
お返事ありがとうございます!
とても配慮のある新郎新婦さんですね!お部屋はなさそうなのでトイレのつもりです!私はパンツのセットアップにします。- 5月27日

まあ
先日、初めて結婚式に出席し、式中に搾乳しました!控え室はなかったため、トイレで搾乳しました( ¨̮ )
手拭きのペーパーに出していたのですが、ビショビショでどうしようもなかったので、今度する時は、着けている母乳パッドに出したらポリマーで固めてくれるし、手が汚れなくていいかな?と思いました!
近くてすぐ持ち帰れるなら常温で持ち帰れるかもしれませんが、時間が経つと怖いですし、結局勿体無いけど捨てるしかないですよね、、(*_*)
式を抜け出すタイミングが難しかったです(笑)あとは個人的に、ワイヤー入りのブラをつけて行ったら、おっぱいの張り具合が分かりづらく、搾乳のタイミングを図りづらかったです。
-
やーぱん
お返事ありがとうございます!
そうですよね🤔タオルを持って行こうと思いましたが濡れた物を持って帰るのもイヤだしバックの中だと幅をとりますね💦母乳パッドナイスアイデアですね👏🏻ブラジャー悩みましたが後先を考えると見栄えは諦めて、いつものように授乳用下着にパッドかなと思います。- 5月27日
やーぱん
お返事ありがとうございます😊
お友達、ナイスアイディアですね!
式場も、遠く旦那も仕事で実家に預ける
予定なので今回は無理ですが
機会があったらやってみます(´υ`)