
授乳室以外での授乳方法について教えてください。服の中での授乳は難しいのでしょうか。短乳頭で保護器を使っているため、適した方法があれば知りたいです。
生後3週間です!
家以外で、人とあっている時、
遊びに出かけているときなどの
授乳室以外の場所での
授乳方法教えてください😅
服の中で授乳している方いますが
あれって難しくないのでしょうか?😂
ケープもいらないしいいなぁと思います。
家では赤ちゃんと2人なので
パジャマ全開過ごして授乳してます。
ダボダボのパーカーじゃないと
赤ちゃん苦しくないかなとか、
インナーを数枚着ていたらまくれるのかとか😥
そのあたりが気になります💦
短乳頭ぎみで保護器使うので、
溜まった母乳がこぼれたりとか
赤ちゃんが吸えるまでちょっと
時間がかかったりするのですが
そういう場合は適さないですかね🥲?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

マユ
服の中やケープでやったことありますが、赤ちゃんが暑そうで私も授乳させる時の咥えさせるときが見えずらくて苦手でした💦
どこ行くにも私の地域は車がないと行けないような所なので、だいたいは車に戻って窓から見えないようにタオルかひざ掛けで目隠しして丸出ししてあげてました(笑)
私の使ったケープはただの布みたいなものでしたが、首周りが針金のようなものが入ってありそこから赤ちゃんの顔を覗けるようなケープもあるのでそれだったらいくらか楽だったかな〜と思ってます!(語彙力なくすみません)

はじめてのママリ🔰
服の中で授乳するのは普通にやめた方がいいと思います。せめてケープの方がいいですね。私もそんな方よく見ましたが常識ないし周りの事考えてないなって思いました。ミルクにしたり、授乳室ない所には行かないとか周りへの配慮も必要だと思います。

k
2人完母でしたが、基本車移動なので車の中であげることが多かったです😊
それ以外なら、出掛ける時は授乳室があるところにするとか誰かの家なら別室に行かせてもらうとかで、家族以外の人の前で授乳することはなかったです!(もし服やケープ等で隠れていて自分は良くても、周りが気を遣うと思うので💦)
薄手のガーゼのブランケットを常に持ち歩いていたので、誰かの家や授乳室でも全開で授乳するのは気が引けるなというときは何となく胸の辺りに掛けてました😂
授乳服一枚も使わず、前開きでもなく普通の服を着ていましたが、冬など厚手だったりインナーが多いときは授乳ストラップあると便利です✨
赤ちゃんも完全に服の中には入らなくて隙間ができるのでお互いにやりやすいかなと思いました☺️
長男のときは寒い季節に頻回授乳だったので、常に首から掛けて服の中にしまってました!笑
-
はじめてのママリ🔰
私も車移動が基本の地域です😅授乳ストラップいいですね!今はたまに長いゴムを首から下げて使う時があるんですが、ゴムの引力で肩が凝ったりして😅検討します!
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
そのタイプのケープだとめくったりせずに下を向けば様子がうかがえる感じですね!ありがとうございます!