
また、うるさいって怒鳴っちゃったよ。自己嫌悪になるんだったら、我慢…
また、うるさいって怒鳴っちゃったよ。
自己嫌悪になるんだったら、我慢掏りゃいいのに…。
我慢できずに大声で怒鳴る…。
更に泣いて眠れない…。
だぁーもー余裕なくなってる毎日
- るか(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
大声出したくなる時ありますよね💦
私はそんなとき、枕に顔を押し付けて大声だしてスッキリしてます😁
我慢もし過ぎると体と心に毒です💦
無理せずどこかで息抜きができると良いですね😭

退会ユーザー
前、ママリでこうつぶやいている方がいらして、私もハッとしました。
DV男って、彼女や嫁に怒鳴りちらしたと思ったら、急に人柄が変わったかのように優しく甘えてくる。その繰り返し。
それって私も子どもに対して全く同じことをしている。しかも繰り返している。
DVとか虐待とかしてるわけじゃないけど、メンタルを平らにすることを心がけなきゃ。
って内容でした。
平らにするってすごく難しいけど、意識するだけで少しは違うかもしれませんね。
お昼寝中、甘いものでも食べてください(*^^*)
-
るか
メンタルを平に…。
心かけてみます!
ありがとうございます❗- 5月18日

ポメミ
新生児の時より泣き声も大きくなるし大変ですよね😭
私はイライラしてきたら泣き声をかき消すくらい大声で歌ってました😅Eテレ系の歌を無表情でいきなり歌い出す私に子供はびっくりして一瞬泣き止んだりもしましたよ😅
-
るか
日に日に増してます😭
出かけるようじがある時にグズりが半端ないと余裕なくなっちゃって…。
歌うのやってみようかな❗
いつも無言になって、終いに爆発しちゃってたので💦
ありがとうございます🎵- 5月18日
るか
最近、本当に泣いて泣いてで、イライラしちゃってます😭
枕に顔押し付けて叫んでみます(。>д<)