

ママリ
私は副乳も絞れば母乳が出てたので、ボコッとしてきたら絞ってスッキリさせてました。
2人目以降は差し乳になるのも1人目より早かったので副乳が落ち着き始めるのも早かったように感じました。

ももノコ
産後2ヶ月で良くなりましたが、4ヶ月の時に断乳したのに8ヶ月でまた腫れてきて
11ヶ月で痛みと腫れが引きました。ただ、いまだに押すとしこりはあります。
本気で手術を考えましたが傷が大きくなると言われ断念しました🥹
今後もホルモンの影響で生理の周期とかでも腫れる場合もあるそうです。
ママリ
私は副乳も絞れば母乳が出てたので、ボコッとしてきたら絞ってスッキリさせてました。
2人目以降は差し乳になるのも1人目より早かったので副乳が落ち着き始めるのも早かったように感じました。
ももノコ
産後2ヶ月で良くなりましたが、4ヶ月の時に断乳したのに8ヶ月でまた腫れてきて
11ヶ月で痛みと腫れが引きました。ただ、いまだに押すとしこりはあります。
本気で手術を考えましたが傷が大きくなると言われ断念しました🥹
今後もホルモンの影響で生理の周期とかでも腫れる場合もあるそうです。
「副乳」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント