
搾乳より赤ちゃんが吸った方が多く飲めるのか疑問です。現在の搾乳量や便秘の影響で授乳量が足りていないか心配です。ミルクの量を増やすべきでしょうか。
搾乳より実際に赤ちゃんが吸った方が多く飲めるというのは本当でしょうか?
少し前のことですが、搾乳で20〜30mlとれていた時に母乳量計測をしたら25gほどでした。
搾乳と同じくらい、または搾乳の方が多いくらいだったので本当なのか疑問です
その時の私や赤ちゃんのコンディションもあるのでしょうが…
現在は搾乳で40くらいとれているので、同じくらいかそれ以上飲めているのかな?と悩んでいます
まだ1ヶ月検診前でショッピングセンター等の授乳室で母乳量を測ることもできず…💦
最近便秘になってきたし、授乳量足りてないのでしょうか
ミルクの量を増やすべきでしょうか💦
1ヶ月検診は1週間後です
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

あーちゃん
絶対ではないと思います
飲むのが下手な子はそんなに飲めないでしょうし咥えさせ方が甘かったりしてもそんなに飲めなかったりするし搾乳量と哺乳量は全然関係ないと思います
おしっこは出てますか?

そのちゃん
刺し乳の場合はあると思います!
授乳してたころ、搾乳しても全く出ないけど、吸われるとじゃんじゃん出てました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
おしっこは出ています!
うんちは毎日綿棒浣腸して出しています