
新一年生の娘を4月1日からトワイライトに通わせることについて、入学式前の利用が負担になるか心配です。2、3日程度にした方が良いでしょうか。
春から新一年生の子供がいます。仕事の都合上、4月1日からトワイライト(名古屋市)の利用を考えています。入学式の日まで行かせるのは負担でしょうか。2、3日ぐらいにした方が良かったりしますか?
地元では無い為、トワイライトというものが初めてです😭
保育園が学区外の為、仲良しのお友達がいません💦
娘は、小学校に上がることを楽しみにしているのですが、入学式前のトワイライトで気持ちが変わらないか心配です💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままり
トワイライトではないですが、
学童で入学前に1年生を見てたことがあります。
8人くらいいましたが、みんな学童に来たことによって少しお友だちの顔がわかったりして良さそうでしたよ!!

やえ
4月1日からトワイライト利用していました!
人見知り、場所見知りなところがある息子に少しでも雰囲気慣れしてもらいたくて…
たまたま来ていた上級生達がよくしてくれたり、先生方も気にかけてくれたのでうちは早く行かせて良かったです。
娘さんの進学される学校のトワイも良い先生方だと良いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
4月1日から利用されていたんですね!
利用するまでの心配が大き過ぎて…休むべきなのかを悩み過ぎてました💦
お兄さん、お姉さんとも顔見知りになれば、入学式後も利用しやすいかもしれないですね🥹トワイライトの先生が厳しいとお聞きしているので…正直そこも心配ですが💦保育園と学校だと対応が違うのは当たり前なので…娘のフォローはしっかりしようと思っています。
勉強道具を持ってくるようにとのことなんですが、6歳用のワークブックとかで大丈夫なんでしょうか…(ひらがな、点繋ぎなど)- 3月3日
-
やえ
心配ですよね💦分かります!
トワイの先生は今は昔…タイプの先生方が多くいるようですが優しい先生もいますし、悪いことは悪いと注意してくださる先生もいらっしゃいますよ!
(今時の先生方は指導の仕方が優しい?のでそのギャップから厳しいと感じられるのかもしれませんね)
ひらがなワーク、我が家も市販のものを使ってやっていましたよ!☺️
それで良いと思います!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
学童側のお話が聞けて助かります🥹
周りは、入学式まで自宅でみてたと言われたので…不安になりました。
土日祝日の勤務を外してもらうには、平日トワイライト利用しないと勤務が成り立たない為…😭
入学前に顔見知りが出来ることは良いことですよね🥺前向きに利用したいと思います。ありがとうございます!
ままり
最初は少し緊張するかもしれませんが、
2日もすればお子さんも緊張は溶けるかと!
先生側として見てましたが、
先生もかなり気にして見ますし、なにより高学年のお姉ちゃんお兄ちゃんが可愛くて下の子達を見てくれます!
トワイライトの学生ボランティアをしていた友人も、
子どもが大好きで、子どもたちのことをとても気にかけてボランティアしてたと言ってたので、
気にしすぎることはないかな!と思います😊