
生後4カ月の息子の夜中の授乳時におむつを変えるべきか悩んでいます。おむつがパンパンで漏れることもあります。どうしたら良いでしょうか。
生後4カ月の息子がいます。
夜9時に授乳をして、寝かしつけ、夜中3時には起きるのでまた授乳をしています。
3時に授乳をしたらそのまま寝てくれるので、起こしたくなくて、おむつを変えていません。げっぷもさせていません。
みなさんは夜中の授乳前後でおむつを変えていますか?
授乳はするのに、おむつは変えないので朝にはおむつはパンパンです。たまに漏れてます...。
起こしてでも、変えた方がいいでしょうか?😖
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ベビーです!
起きた時は、先におむつ替えて、変えた後にミルク飲んだらそのまま寝ます(^。^)
変えないと漏れるので、、!

はじめてのママリ🔰
私も今月で4ヶ月になる男の子ベビーがいます^ ^
20:30に寝て5時に授乳で起こしますが、先にオムツ替えて授乳→げっぷ→寝かしつけます!
授乳後に💩した場合も替えます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!なるべく替えてあげようと思います👌
- 3月5日
はじめてのママリ🔰
先におむつを替えてる間にギャン泣きするので、可哀想でいつもそのままあげてしまいます。。でも朝には漏れてるのでやっぱり頑張って替えます😖