※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳の息子が公園で他の子に近づくことが気になります。特に女の子に対して距離が近く、相手が引いている様子も見受けられます。この行動はこの時期の子供に見られるものなのでしょうか。発達に問題があるのか心配です。

発達障害について

2歳の息子のことで気になることがあります。

公園に行った時、周りで遊んでいるお子さんの顔を覗き込んだり距離が近い。
毎回やるわけではないですが、特に女の子に対して多い気がします。
保育園も今年4月からなので他の子供たちと遊ぶ経験もなく距離感が分からないのも分かるけど、見てるこっちとしてはちょっと心配で💦

相手の子も引き気味だしやめてほしいんですが、この時期の子ってこんなものですか?性格にもよるのか、ただ人が好きなだけなのか…
調べたら発達に問題があるなど出てきて不安になってしまいました

コメント

ママリ

発達障害も項目一個だけ当てはまるなら診断されませんよ。何個も当てはまるならそうかもしれないですし👍

ふふ

お子さんは、どのくらいはなせますか? 

入園後に、友達との関わりの中で学んでいくかもしれませんよ。例えば、公園の初対面ではやり返さなくても、毎日クラスメートがのぞき込んできたら、女の子側もいいかげん鬱陶しくて、こっちに来るな、顔を近づけるなと言ったり、先生に○○君怖いとうったえたり、叩くかもしれません。それもまた、学びになると思います。

ママリン


回答ありがとうございます。
返事が遅れました

会話は、まぁ2歳ならこんなもんだろうなというぐらいの言葉はでてると思います。

これからの集団生活でいろいろ学んでいきますよね…心配ですが今は見守るだけにしときます。