
お子さんが勝手に玄関を開けることについて、対策を考えている方はいらっしゃいますか。3歳の子供が階段を登り降りできるため心配です。
お子さんが勝手に玄関を開けてしまった方とか、そうならないように対策されている方いらっしゃいますか?🚪
うちは一階が玄関のみ(玄関の前に階段あり)、2階が居住スペースのアパートです。
3歳の子供が自分で階段を登り降りできるのと、玄関の鍵全てに手が届くので心配です😭
勝手に階段は降りないように言っているので、今はしないですが、今度2人目が生まれるのであまりかまってあげられないかもしれなくて心配です💦
あと今日もあったのですが、私が寝不足で子供と2人きりの時にリビングで寝落ちしてしまって🥲💦💦
どうしようか考えているのでお話を参考にしたいです💡
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねこ茶
前の家が同じ形でした。
うちは階段の上にベビーゲートをつけていました。

3kids
階段にベビーゲートは付けてないですか?
うちは2階リビングです。
鍵開けれるようになってから目を離す時は階段のゲートをしめます!
-
はじめてのママリ🔰
ゲートはつけていません💦
リビングのドアにロック(中でロックしたら外からは開けられない。外でロックをしたら中からは開けられない)をつけているので今まではそれを使っていたのですが、最近は使っていなかったので今日はすっかり存在を忘れていました😭💦💦
何歳頃までつける予定ですか?🤔- 3月2日

ぴょっこ
長女が1歳6ヶ月から4歳まで、賃貸の時に一階リビングダイニングやお風呂トイレ、二階に二部屋のメゾネットに住んでいました。二階の階段にベビーゲートを付けていたので、確かに階段は自分であがれますね。「お尻サポートするね~」と手を添えていました。
鍵は開けたら危険だからやってはいけない!と教えていたので困ることはありませんでした。鍵と一緒に上のロックをかけるのをおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさんベビーゲートつけてらっしゃるのですね🤔
開けたらいけないとちゃんと言い聞かせることは大事ですよね😣💦
一軒家とかだと玄関も広かったりするでしょうし、出られないようにする対策が益々難しそうですね🤔💦- 3月2日

ママリ
玄関のカギを閉めた状態でサムターンを外して、届かないところに置いてました。外せるタイプなら便利です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それは便利そうですね💡
ただ我が家は残念ながら外れるタイプではなく…😭- 3月2日
はじめてのママリ🔰
やはりベビーゲート必要ですかね🤔
何歳までつけていましたか?💡
リビングのドアにロック(中でロックしたら外からは開けられない。外でロックをしたら中からは開けられない)をつけているので今まではそれを使っていたのですが、最近は使っていなかったので今日はすっかり存在を忘れていました😭💦💦
ねこ茶
うちは、下の子が2歳いかないくらいには外してしまいました(^^;)
ねこ茶
性格や、強く言い聞かせていたこともあるかもしれませんが、上の子は心配な年齢の時に一度も玄関を自らあけることはなかったです。
下の子は、若干怪しい感じではありましたが、それでもあけることはなかったです。
はじめてのママリ🔰
2歳前でしたら結構早いですね🤔💡
たしかに、性格などにもよりますよね💦
うちももう階段を勝手に降りようとしたりしないですし、朝起きた時とかも私と一緒じゃないとリビングに行かなかったりして、超えた感じはあるのですが…
でもこれから入園予定なので、もっと外で遊びたくなったり大胆なことがしたくなったら?とか、2人目出産で入院中に旦那と2人きりでいて私を探しに外に行ってしまわないかなど心配で😭💦💦
ベビーゲートは下の子の時にも使えるしあって悪いものでもなさそうですが、結構お値段もしますし本当に今更いるのか?とか悩みますね😅
ねこ茶
玄関のドアの上に100均のドアロックをつけるのはどうですか?