
コメント

はじめてのママリ🔰
積立型の利率や保険会社の手数料を考えると、積立NISAなど投資に回す方が無駄にとられるお金が少なくなるからです。
積立型は掛け捨てに比べて保険料も割高になります。
掛け捨てにしてその分投資に回す方が利益があるというのが現在の考え方です
はじめてのママリ🔰
積立型の利率や保険会社の手数料を考えると、積立NISAなど投資に回す方が無駄にとられるお金が少なくなるからです。
積立型は掛け捨てに比べて保険料も割高になります。
掛け捨てにしてその分投資に回す方が利益があるというのが現在の考え方です
「医療保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保険会社は山ほどあるので、家族構成、収入、考え方によりオススメはちがうので、保険ショップ等で相談される方がいいですよ!
r.mama
NISAの仕組みもやり方も一切わかんないんですよね。
はじめてのママリ🔰
せっかくの機会なので勉強したらいいと思いますよ✨
YouTubeでも本でも、いまはたくさん発信されてます☺️
投資は時間がとっても大切なので、早めに始めたほうがいいです!
r.mama
なーんか難しそうで💦私の頭でも大丈夫かなー笑
ざっくり簡潔に言える範囲でありますか?!
はじめてのママリ🔰
投資なのでざっくり簡潔に言えるものではないですが、多分リスクが心配ですよね。
毎月積立していると、暴落のリスクに耐えられる仕組みです!
あと、普通は投資って利益が出たら利益部分にだけ税金かかるんですけど、NISAは非課税なので利益がそのまま懐に入ります!
r.mama
ありがとうございます!
ていうかそもそもまずどっからNISAに入るんですか?笑
r.mama
入るという言い方では無いのか笑
スタートできるのですか?笑
はじめてのママリ🔰
色々ありますよ。
各金融機関で口座開設できます。
YouTubeなどでNISAって調べたらいっぱい出てきますから、そういうのぜひ見てください!