※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
お出かけ

小学生の息子に水筒は1.0Lと1.5Lのどちらが良いか教えてください。大きさや容量について悩んでいます。

今年の春から小学生の息子がいます!水筒1.0Lか1.5かどちらがいいんでしょうか?
1.5にして少なめに入れて持たせるか…1.5だと大きすぎるのか…

コメント

yuki

うちは夏場だけ1リットルにしてて、他の時期はもっと小さいものを使用してます。

夏場、学校だけなら1リットルで足りるそう。
うちは学童行ってるので、朝から夕方までとなると足りないそうですが、学童で夏場は麦茶足してくれるので、1リットルで行ってます。

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    そうなんですね!
    学童は4月から産休に入るので行かない予定ですが、1リットルで様子見てみます!

    • 3月2日
さらい

そこまで大きいのはみたことないです
持ち運びが大変そうな

HFMM#

うちも夏は1.0リットルで、そのほかの季節は500くらいのにしてます。
持っていくのが大変みたいです。
水筒の中身がなくなったら学童で入れてくれますよ!

ちぃ

夫が夏場1.5ℓの水筒使ってますが、大人が持っても結構大きいですよ。
うちは夏1ℓ、冬は400㎖で使い分けてます。
1年生が毎日1.5ℓ持って行くのは中身少なくしてても大変だと思うので、身体が大きくなった高学年で買い替えとかの方がいい気がします。

晴日ママ

1Lを買いました!
ゴールデンウィークにコストコで長男に1.2の2本入りの水筒を買わされ
私も仕事柄水分たくさんとるから私と長男で使ってたら1年の次男に取られました😇
なので1.2を使ってます✋

ぷに

夏場と冬場で大きさ分けてます!
夏場は大きめですね〜