※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エールべべのはね上げハーネスを使った方に質問です。1歳以降もはね上げが必要だと思いますか?また、座面がフカフカになる他のメーカーを選ぶことはありますか?

エールべべのはね上げハーネス使ったことある方!
1歳以降も、はね上げじゃないと無理💦
って思いますか??

はね上げじゃなくなるけど
座面がフカフカになるメーカーがあれば
そっちにしますか?

コメント

haa♥

私はジャンピングハーネス推しです🥹
母の車にジャンピングハーネスじゃないチャイルドシート乗せてますが
やっぱり使いにくいなって思います😣💦
ただ、使いにくいけどそれじゃないと無理!って感じではないかもです🤣
娘に背中ちょっと浮かせて~って言ったら浮かせてくれるので
慣れればジャンピングハーネスじゃなくてもいけるかなって思います🥹
急いでるときは
あー!もうっ!
ってなりそうではありますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんですね✨
    ジャンピングハーネスじゃなかったら
    子供が自分でハーネスに腕を通したり
    しにくいですかね?🤔

    あとエールべべのバックル?金具?
    股に繋ぐ部分って結構入れにくいですけど
    気にならないですか?🥹

    • 3月1日
  • haa♥

    haa♥

    背中のとこにペタっとなってるので
    通しにくいと思います😭

    あー!分かります!
    ベルトがキツイのもあるかもですが
    確かにグッと力いっぱい入れてるかもです😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってるのってパパットですか?🥹
    娘さん長時間でも平気で乗れますか?☺️

    • 3月1日
  • haa♥

    haa♥

    クルット アール ウィ ってやつです🥹
    今まで最長の道のりで3時間半でしたが
    割と平気でした🙆‍♀️!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    今でもクルット使い続けてますか?🥹
    1歳以降に買い換えるとしても
    またジャンピングハーネスついてるやつにしますか、、、?
    今日試乗してきたんですけど
    横から乗せるので
    ジャンピングしてるのが逆に
    邪魔だなあと思っちゃって😅
    慣れますかね??

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、親が載せてる間はハーネスが邪魔でも
    子供が自分でチャイシーに
    乗れるようになったら
    ジャンピングハーネスが便利ってなりやすいですかね、、?🥲

    • 3月3日
  • haa♥

    haa♥

    今もクルットです🙆‍♀️
    次、ジュニアシートに買い換える時も
    ジャンピングハーネスが良いな~とは思ってますが🥹

    実際どうなんですかね😅
    結局どっちも使ってるうちに慣れるのかなって思います(笑)

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに何使っても結局
    慣れそうですよね😂
    クッション感はへたってきたと
    思いますか??

    2年前から展示されてるパパットを
    見てきたんですけど
    コンビに比べて硬いというか、、、
    元々硬いのかもだけど
    いろんな人が触るから
    クッションへたってたんですかね😅?
    それか長持ちしないのか、、🤔

    • 3月4日