※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が夜通し寝ず、保育園入園後の不安があります。似た経験の方はいらっしゃいますか。

産まれてから一度も夜通し寝たことない息子…
3回は絶対起きます。
添い寝というかくっついてないといけないので
お昼寝も夜も一緒に寝るしかない…笑
起きてる間に家事やるしかないけど後追いすごくて
時間かかる😭😭

同じような方いますか?😭😭

来月から保育園行くようになりますし私も復帰です…
1時間時短の正社員です😣💦
今から不安でしかないです…

寝かしつけしたあと離れられるようになるだけでも
全然違うんですが保育園行きだしたら変わるでしょうか🥺

コメント

🎀

うちも夜通し寝る事がほぼ無くて深夜に起きてしまいます😭

  • ままり

    ままり

    きついですよねー😢😢

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちは家事はおんぶで寝かしつけながらしてます!
寝かしつけ時間が実質無くなるのと、寝てる間も密着してるので起きなくていいですよ!
デメリットは疲れる事ですが、この際まだまだ体重増えるんだと思ったら筋トレです笑

  • ままり

    ままり

    おんぶしたことあるんですが暴れるんです…
    ちなみにおろすときに起きたりしないですか?🥺

    疲れますよね笑

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    降ろす時は自分も寝る時なので、一瞬起きますがその後添い寝してるんでまもなく寝てくれます!

    おんぶは最初は暴れてるんですが、そのうち諦めてくれますね…

    • 3月1日
ままり

うちもそうでしたー💦
くっついてないと寝れない子です。
と言うか、眠り浅いタイプでもうすぐ5歳なのに未だに夜中起きます😥
夜通し寝たのは2、3回だと思います。笑
うちは保育園行ってもあまり変わりませんでしたね。。
保育園で疲れるので、眠りにつくのが早くなり、ぐっすり眠る時間も長くなりましたが、私も仕事で疲れているので寝かしつけから生還できずそのまま寝てしまうことがほとんどです😭