※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エールべべのジャンピングハーネスの使い勝手や、3歳までの5点ハーネス使用について教えてください。また、combiとの比較も気になります。

エールべべのパパットみたいな跳ね上がる
ジャンピングハーネス
使い勝手どうですか?
また、3歳くらいまでしか5点ハーネス使わないなら
シートのフカフカ重視で選んだ方がいいと思いますか??
(11歳まで使えるやつ)


combiと迷ってます、、ハーネスは微妙だけど
座面がふわふわなので。

コメント

蓮

エールべべ使ってますが、めっちゃ便利です🥹
あってよかったなーと私は思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんですね!
    座面の固さやバックルのはめにくさは
    気にならないですか?
    結構バックルの金具が長くて
    コツがいるというか、、

    • 3月1日
  • 蓮


    座面は気になったことないですよ!

    最初はコツがいるかもしれないです😭
    全然すぐ慣れるんで、慣れたら余裕です!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるんですね✨
    他にも迷ったメーカーありますか?

    • 3月1日
  • 蓮


    combiとも迷いましたが、跳ね上げのハーネスと、色味に惹かれてエールべべにしました!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    combiは今年発売された、バックルがマグネットになってて
    腰ベルトが左右に開くやつですか?🥹

    • 3月1日
  • 蓮

    多分違うと思います!
    どれで迷ってたかあんまり覚えてなくて( ´⚰︎`°。)すみません(;_;)💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!忘れますよね✨
    子供が、自分でハーネスに
    腕入れたりしますか?🥹

    • 3月1日
  • 蓮

    ピッタリにしてれば腕抜くことは無いです!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、言葉悪かったです💦
    子供を乗せた時、自分でハーネスに腕を通して
    あとはママが金具はめるだけ、みたいな状態になりますか?🥹

    • 3月2日
  • 蓮

    そゆことですか!!
    うちの子は腕入れてーって言えば入れてくれるので、全然なりますよー!
    めっちゃ楽です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機種は何を使ってますか?🥹
    車につけたら、子供を乗せる時
    横からになりますが
    ジャンピングハーネスが、邪魔に思ったりしませんか?🥹
    でも、自分で乗り込めるようになったら
    ジャンピングのがいいってなるんですかね、、😢

    • 3月3日
  • 蓮

    クルット6iです

    座面が回転するので、横からはあまり乗せないですね🥲
    どっちにしろ、体の下に肩ベルトが入り込むことないので、楽ちんだと思います!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

エールべべ、私も座面の硬さが気になって😂
アップリカのリライドにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全体的に固くて気になりますよね🥲
    はね上げハーネスの良さを知ってしまったら
    アップリカにして、
    ハーネスにイライラしませんか??

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩のハーネスは外に広げて置いたら体の下敷きになることあまりなくて、特に跳ね上げなくても気にならないです!(伝わりづらくてすみません😂)

    ただ、股の部分がお尻の下に入り込んでそっちがイライラします😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に広げとくのって
    チャイシーから降ろしたタイミングか
    乗せる前、どっちですか?🥹

    私いつも下ろした後に
    広げるの忘れるんで
    乗せる時にイラッとしちゃって🤣

    股の部分、どれも下に入りやすいですよね🥲私もあれムカつきますw

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降りる時も余裕があったらやって、無理だったら乗せる時にやってます!
    忘れてるとイラッとするの分かりすぎます😂😂
    アップリカ、マグネットみたいなのがあるので、そこにつけたりしてます😂(時々外れてますけど)

    • 3月2日