※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

深夜のパートをしている女性が、健康診断の受診について困っています。任意と言われたため受けなかったが、後日全員受けるよう指示され、受けられない場合は実費で病院に行くように言われました。これが妥当かどうか悩んでいます。

深夜のパートをしております。
年2回の健康診断があるのですが
2回目の健康診断の時にもしかしたら都合がつかないかもしれないと相談したところ任意だからと無理して来なくても大丈夫と言われたのでどうにか預け先を無理すればいけましたが大丈夫といわれたのでやめました。
したら健康診断あとの後日今回うちの店舗が監査対象になり全員うけてくださいになりました。
受けてない方は他店(日付指定で1週間後で片道30分くらいかかります)にいってください。受けられない場合は病院いき実費でやってくださいといわれました。
おかしくないですか?みんな文句言いながらもなんだかんだ都合つけるそうです。私もなんとか都合つけていくつもりでしたが子どもが熱っぽく雲行きがあやしくなってきました💦
これは病院実費でくのは仕方がないことなのでしょうか?
血液検査ありな検診なので多分万越え…いくらするんだろうか。。

コメント

はじめてのママリ

だいたいどこの会社も指定された日に健康診断受けないと自費になると思います💦
ママリさんの場合、他店舗のも行かなかったら指定した日の健康診断を2回断ってることになるので、自費と言われるのは仕方ないのかなと😭
本社からすると監査は関係なく全員受けて欲しいものなので……
自費だと2万円ほどかかります😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    むしろ1回目は頑張ればどうにかなって他店いかなくていいって言われたからいくのやめたのに…って感じでモヤモヤMAXでした💦
    やはり2万ほどしちゃいますよね…扶養ないパートなのにしんどすぎる😇
    ありがとうございます😭

    • 3月3日