※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

レジンなどでハンドメイドしている方月どれくらいの儲けがありますか??また、軌道にのるまでどれくらいかかりましたか??

レジンなどでハンドメイドしている方
月どれくらいの儲けがありますか??
また、軌道にのるまでどれくらいかかりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットでの販売だけだと1万〜2万
イベントに出た月は4〜6万

多いときと少ないときで相当違うので均等にするとこんな感じです。
イベント前は寝る間も惜しんで作って、ブース立地が悪くて爆死するときもあります…
ここから材料費や梱包費、イベント参加費など引くので正直バイトした方がよっぽど割がいいです。笑

軌道にのる年数は周りを見てても人それぞれなのであまり参考にならないと思います。
売れる人は1〜2ヶ月でも売れまくるし売れない人は何年やってもあまり売れてない印象です…

趣味の延長でとにかく作るのが楽しい!!というわけでないならあまりおすすめはできないです。

  • ママリ

    ママリ

    イベントというのはフリマみたいな感じですか??
    経験よりもセンスなどのほうが重要なんですかね??😢

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有名なところでいうとデザフェスなど、ハンドメイド作品やアート作品を売るようなイベントが大小問わず各地で行われてます。

    センスが最重要だと思います!
    くまさんも、30年の経験がある人がデザインした好みじゃない服と1年しか経験がない人がデザインした好みの服だったら後者を選びますよね💦

    • 3月1日
しっぽ

レジンでは無いですが、始めてから1年で自分の作品と他の作家様の委託などを販売しています!
店舗は自腹で建てました!

万人受けするものではありません。

  • ママリ

    ママリ

    行動力すごいです!!🥹
    利益としてはいかがですか??

    • 3月3日
  • しっぽ

    しっぽ

    売り上げとしてはイベントに出ると1回20〜30万です。
    新幹線宿泊費、材料費などを踏まえると純利益15〜20万くらいです!

    • 3月4日