
価値観が合わない友人との接し方について悩んでいます。特に命に関する価値観が異なり、ストレスを感じています。大勢で会う機会があるため、どのように対応すれば良いか教えてください。
価値観の合わない友人への接し方
※批判的なコメントはお控えいただきたいです。
昔からの仲良い友人がいますが
性格は合うのですが、(テンション、明るい、笑うのが好きなど)
価値観が合わないのです。
離れたいと思ったことは何度かありましたが
周りに共通の人がいたり、親も仲がよかったり、
昔からの関係性があったりと
しがらみというか、色々考えることがあり、、、。
特に、命に対しての価値観があいません。
(彼女の妊娠中の飲酒やその他諸々)
もう、むり。価値観合わなすぎる。命を軽くみすぎてる。
と感じたできごとが今日ありました。。。
ストレスになるので離れよう。と思ったのですが、、、
今日明日、どうしても参加する必要がある
大勢を介して顔を合わせる機会があります。
会ったときに
みなさんならどのような対応をされますか、、、。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に接して、その後フェードアウトします😭

あゆみん。
私なら、その友人に対しては挨拶程度にして、同じ空間にいても必要最低限しか話さないようにしますかね。2人きりではなく、大勢いるならその友人と積極的には絡まない、とか。
-
初めてのママリ🔰
具体的なアドバイスをありがとうございます😭💓
言ってくださったような感じになると思うので、無理なく積極的に関わらずいきたいとおもいます。- 3月1日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰さんのような
大人の対応が1番ですよね😭
わかってはいるのですが、、、
顔に、体に 拒否反応がでそうで😭
普通に振る舞えるように頑張ります。