
コメント

はじめてのママリ🔰
初任者持ってるなら
次は実務者取って
3年?か5年か実務経験積んだら
介護福祉士の受験資格もらえるので
とりあえず介福取った上で
次にケアマネが良いかな、と🤔
ケアマネは勉強時間結構必要で
難しいので
まずは現場で経験積んでおいた方が
ラクですよ🙆♀️

メンズママ
子供さんはいくつですか?正社員でお探しでしょうか?😃
-
たぬき
小学2年生です。
そろそろもう少し稼いでいかないと💦と焦り始めました。
シングルマザーなので年をとっても現場以外で働くことを考えています。- 3月1日

ことのんママ
シングルマザーで、ケアマネしてました。
社会福祉士をもっていたので、現場ではなく相談員として働いてしましたが、ケアマネの方が給料良かったので😆
介護福祉士実務者研修を経て介護福祉士取って実務経験積んでケアマネはどうでしょうか?
たぬき
介護経験は8年になります。
ずっと現場がいいな〜と思っていましたが年をとったらいつまで現場できるかな?と不安になり国家資格も必要かな。と思っています。
まずは実務者ですね。
ありがとうございます。