
4月に沖縄旅行を計画しています。5歳と10ヶ月の子供がいて、ホテルでレンタルすべきものを教えてください。美ら海水族館で上の子が疲れないか心配です。
4月に沖縄旅行に行きます。
5歳の年中さんと10ヶ月の子がいます。
上の子がジンベイザメ好きすぎて、念願の沖縄旅行です。
下の子はまだわからないと思うので、ただの付き添いですが😂
下の子用で、ホテルでベッドガードとベビーカーをレンタルしようと思いますが、他にホテルでレンタルした方がいいものありますか?
レンタカー(ジュニアシート、チャイルドシート付き)は空港で借りて、基本車移動です。抱っこ紐は持参します。
また、上の子が美ら海水族館内で疲れて歩けないとか言い出しそうで、こわいです😅
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも毎年4月に沖縄旅行行ってます🥰
レンタルはそれで十分だと思います✨
美ら海水族館ですが、駐車場や水族館のエレベーターが行列&激混みでめっちゃ移動大変でした😇💦
外国人も多くて平気で割り込みしてくるので強気で挑んでください😂👍

お腹すいた
10月末に沖縄旅行行きました〜🙋♀️
私は下の子用にオムツBOX(ゴミ箱)借りました!ないホテルもありましたが、ないホテルはオムツ入れるように袋を別に用意してくださるとのことで部屋に置いといて下さいました☺️美ら海水族館、館内自体はそんなに広くない気がするのですかイルカショーとかの場所は多少離れてるんですよね🧐でもバス停?みたいなのがあって要所要所で送って貰えるのでそれ利用しても良いかもです🙌(お金は少しかかりますが!)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
10月末に行ったんですね✨
オムツ用のゴミ箱や袋あるとよさそうですね!
館内と外のイルカとかウミガメとかけっこう歩きますよね😅シャトルバスみたいなのあるんですね!うちの子、すぐ足が疲れたーとか言って、地元の動物園とかでも歩きたがらなくて、去年動物園に行った時には、パパが抱っこしたり、下の子を抱っこして、ベビーカーに乗せたりしたので、それはありがたいかもです😭5歳になって、少し体力と気力ついてればいいのですが😓- 3月2日

マッシュ
美ら海、外に出るとけっこう広いですが、海もあって開放感あるしテンション上がるのでもうすぐ5歳さんなら歩ける気もします😊
ベンチもけっこうあるので、休憩しつつなら大丈夫じゃないかと!
ホテルでは洗面所に踏み台があると便利です!
ないと手を洗うときに毎回抱っこで持ち上げないといけないので地味に疲れます😂
うがいとかも大変です。。
ただないホテルもあるので要確認ですが!
観光地どこも中国人とか本当多いので、上の方が言うように強気でいかないと負けます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
外に出て海見えたらテンション上がって歩けますかね⁉️うちの子、体力がないのか、気力がないのか、すぐ疲れたって言って、抱っこ求めるので、4歳の子抱っこするパパが大変なんですよね😅
5歳になるので、体力と気力アップしててほしいです😅
休憩しながらゆっくりって感じですかね🤔
ホテルの洗面所に踏み台あったらいいんですね✨泊まるところに確認してみます!
海外の方多いんですね!強気で行きますね💪- 3月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎年行ってるんですね✨
レンタル大丈夫そうでよかったです😊
美ら海水族館、駐車場やエレベーターで行列&激混みなんですね💦そして外国人の割り込み💦
強気で挑みます😅
はじめてのママリ🔰
家族で沖縄大好きで、今年も行きます🥰✊
帰りにお時間あって、もしご興味があれば…
DMM水族館もぜひ寄ってみてください💖
那覇空港の近くにあって、空いてるし綺麗だし最高でした✨✨
はじめてのママリ🔰
毎年行ってると、外せないところ以外に、毎回違うところ行くんですか?
DMM水族館、最初候補に入れてたんですが、あまり詰め込まない方がいいのかな?と思い、外しちゃいました😅それでもまだ多すぎる感じがして😅
3泊4日で北海道からなので、1日目と2日目はほぼ移動日って感じで、テーマパーク系は行けないのですが、2日目に美ら海水族館、シーサー色塗り体験、DINO恐竜PARK、ネオパークオキナワ、3日目にブセナ海中公園、沖縄こどもの国、チームラボ未来の遊園地だと詰め込みすぎですかね?
一応ホテルは一泊目が美ら海の近く、2日目は西海岸、3日目は空港寄りにして行って戻ってっていう移動がないようには考えてるんですが🤔
子供が疲れてグダグダになりそうで心配ですが、何度も行っているママリさんから見てどうですかね?
削るならネオパーク、こどもの国の動物園系か、室内のチームラボか、迷ってます😅
長々すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうですね、せっかくなのでできるだけ毎回違うところに行くようにしてます🥹
ご予定拝見しましたが、ちょっと盛り沢山で疲れてしまう可能性ありそうですね😣💦
沖縄は車社会で渋滞も多いので、移動に予想以上に時間がかかってしまうことがあるのと、
4月は天候が変わりやすくて読めないので、その辺を考慮しつつ行きたい場所の優先順位を明確にして計画すると良いかもしれません💡
ちなみにうちは、観光は午前中に1ヶ所、午後に1ヶ所くらいにして、それ以外はホテルでアクティビティしたり海で遊んだりしていつもまったり過ごしてます😂✨
はじめてのママリ🔰
毎年行けると思うと、詰め込まずに済みますよね✨
我が家はなかなか行けないと思うと、盛りだくさんになっちゃって、絞ってこれで、これプラス食べるところも他にあるので、大人でも疲れそうなプランで、子供はキツすぎですよね😅
やはり、午前1箇所、午後1箇所がベストですよね🤔
移動に時間かかるんですね💦
そして、4月の天候まで教えてくれてありがとうございます😊
すごく参考になります✨