※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在のパートの仕事に満足しているが、仕事内容の変化や周囲の辞職が気になり、転職を考えている。交通費が支給されないことも不満です。このまま続けるべきか悩んでいます。

今、不動産で週3~2で4時間ほどパートしてます。
1年半目になりました。
人間関係も特に問題ないし、仕事内容もそんなに悪くないし、急な休みも嫌な顔されないし、自分の希望通りの休みとかも出せるんです。
なにより興味あることなので楽しめてはいるんですが
最初に採用された時よりもやってる事が変わってきました。
こちらはよく分からないまま、これに電話して聞いといてとかもあり、分からなくてしどろもどろになったり笑
4時間じゃ全然足りないので、下の子が小学生になったら時間伸ばそうかなーと思っていた矢先、周りが次々と辞めていってみんな居なくなります…
これで私が時間伸ばしたりしたらもっと激務になる未来しか見れなくて、無理言われそうな気もするなーと思ってきました。
一族経営なので社員さんも居着かない、言ってることがコロコロ変わったりします。
私はテキトーにやってるのであまり気にもしなかったのですが、真面目な人は正直続かないかと笑
募集要項には交通費と書いてありましたが、現状出ていません。
それを言った別のパートさんが専務の母親に睨まれてめっちゃ嫌われてます笑

下の子も小学生になるし、私も転職したくなってきました…
もう少し近いところで交通費出るところがいいなーと。

皆様ならこのまま続けますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしも似たような環境で同じような状況で働いていました。
一族経営の会社はやめたほうがいいです。
家族以外の社員やパートは都合のいいように扱われ、どんどん最初とは違う仕事やらされていき時給も上がらず体壊してやめました。

  • ママリ

    ママリ

    一族経営は本当によくないですよね...
    入ってから色んな闇を見ました笑
    気に入られるととことん頼りにされ、どんどん仕事増やされって感じですよね
    とりあえず今すぐ辞めるのはあまりにもですし、現実的でもない気がするので小学校入って落ち着いてきてほとぼりが冷めたら私もやめようかなと思ってます笑

    • 3月1日