※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との距離感を保ちたいが、相手が近づいてきた時の対処法や断り方について知りたいです。

ママ友と軽く話すくらいだったら全然楽しいけど
一定の距離感を保っときたいです😂
相手が距離感詰めてきてるな、やだなって思ったらどうしますか?
お誘いを断るいい口実ありますか?😂
関係は嫌いな人じゃない限りうまく付き合って行きたいです🥹

コメント

ママリ

私も一定距離保ちたいタイプです笑
お誘いも毎回断るのは難しいので、頑張ってたまには行ったり😂
4回に1回とか😂
他は用事がある、体調不良、とかで乗り切るのがいいですかね…😂

ことのんママ

ウチは、夫が三交代制の仕事をしているので、「今日は夫が夜勤だから、早めに夕飯作らなきゃいけないんだよね…」とか、義実家に呼ばれてるとか、適当に言い訳します。

たまに、付き合いますが、それも時間は1時間とか決めていきます。

はじめてのママリ🔰

自分中心に考えてたらなかなか、むずかしいですよね、、

はじめてのママリ🔰

同じく軽く話す程度が一番心地良いです。
私は、最初は良いけれど子供経由で遊ぶ事を頻繁にしたりして距離が近くなってくると辛くなってしまいます😅
お互いの距離の詰め方の考え方の違いなんですかね?
家事が溜まっててや、病院行くなどと言って遊べない雰囲気を出したりしてます💦
距離感って難しいですよね😢