
コメント

はじめてのママリ🔰
36週で生まれて2日後に黄疸になり1日治療で下がり退院後再度検査で引っかかり1日治療しました。その後はリバウンドがないか通院していました。

こっこ
24時間光線治療でその間は出られませんでした。面会も保育器越しに見守るだけでした。2ヶ所の病院(個人病院とNICU)で経験していますがどちらも同じでした。
うちの子は36週で生まれた長女が2回治療しましたよー。
次女は32週生まれなのでもう少し回数多かったと思います(毎日は面会行けていなかったのでよくわかりません😅)
-
ママリ🤰🏻
目にシール?が貼られてて、貼ったままになるけど面会は可能とのことでした🥹
授乳もお部屋に来ます🫨
病院によって方針が違うんでしょうか🤔- 3月1日
-
こっこ
私も治療途中で出すって初めて聞きましたが🤔病院が大丈夫と言うならきっと大丈夫ということかと🤔
- 3月1日
ママリ🤰🏻
1週間治療しなきゃいけないとかそういう長期間のものではないんですね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね!
光を24時間浴びて下がれば出られます!下がらないと続けて治療だと思います💦
ママリ🤰🏻
今日面会がある事を伝えると、その間だけ出すね〜って言われたのでそこまで数値も高くはないのかなと思ってるのですが🥲💦
はじめてのママリ🔰
私の病院では基本的には24時間光治療を行って下げていたので、面会があっても途中で出すってことはしなかったです😵
数値が高くなくてもまた上がったりするので病院がどのような方針なのかわかりませんが、治療中なのに面会だからといって出すって出来るんですね😳
ママリ🤰🏻
私も詳しく聞けてないのでびっくりです🫨
面会は20分ですがとりあえず大丈夫なのか聞いてみます⸜🙌🏻⸝💕