
子供に使う「ちっち」という言葉について、おしっこかおっぱいのどちらを指すか悩んでいます。入園後、娘が「ちっち」を聞いて泣いていたため、末っ子の呼び方をどうするか考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
皆さん、子供に使う「ちっち」という言葉
「おしっこ」と「おっぱい(乳)」どっちと捉えますか?
おっぱいの事なんと呼んでましたか?
今に始まった話じゃないのですが
娘が2歳前に通い始めた園ではおしっこ🟰ちっちでした。
しかし、うちではおっぱい🟰ちっちです。
入園までに卒乳できなかった娘は、保育園で「ちっち」を聞くたびにママが恋しくなって泣いていたようです。今は問題ないようです。
そして、数ヶ月後には末っ子が同じ園に入園します。
まだ幼いので卒乳は考えていませんが、上の子のように「ちっち」を聞くたびに泣くのも可哀想なので
うちでのおっぱいの呼び方を変えるか悩み始めました笑
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)

みにとまと
「ちっち」はおしっこの認識でした💡おっぱいはおっぱいです!

はじめてのママリ🔰
うちもちっちはおしっこです!!

はじめてのママリ🔰
そもそもちっちは使う必要ないのかな?と🤔元からちゃんとした言葉で教えておけば訂正もいらないので子どもも混乱しないかなぁと🐱おっぱいはおっぱいと言っていて子どもはぱい〜って言ってました☺️うちは1歳で卒乳してたのでそれまでですが💡

ママリ
うちはちっちはおしっこです☺️
完ミなのでおっぱいって言葉も知りません💦

はじめてのママリ🔰
ちっち は、おしっこです!

はじめてのママリ🔰
ちっちはオシッコで覚えさせてました!
おっぱいはパイって当時は言ってました!

ママリ
ちっちは「うんち」、おしっこは「しーしー」、おっぱいは「パイパイ」で使ってます!

3-613&7-113
おしっこ→おしっこ(低月齢の頃は、ちっこ出たねって言ってました)
うんち→うんち(低月齢の頃は、臭い臭い出たねって言ってました)
授乳→おっぱい・ぱいぱい
です。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
ちっち🟰おしっこなんですね笑
外でおっぱいって言うの恥ずかしかったけど
ちっちの呼び方は変えようと思います!
コメント