※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

社保パートを経て転職予定ですが、試用期間中に失業保険を受けることは倫理的に問題でしょうか。

社保パート2ヶ月の期間を経て、 転職する計画をしています。その後3ヶ月は試用期間なので、社保に入れず月80時間ほどの短時間パートになります。自己都合ですが、国保代の支払い。手取りは減る。
その期間の補填として、失業保険を受けたいと思っているのですが、倫理的に良くないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

自己都合だと待機期間が2ヶ月か3ヶ月くらいありませんか?🤔

1ヶ月分とかでも要件満たしてて貰えるなら貰うに越したことないと思いますが、転職先が全然ダメで直ぐ辞めることになった場合を考えるとちょっと賭けかなぁと思います。
失業手当や再就職手当をもらうとリセットされちゃうはずなのでこの先3年はあてに出来ないのがちょっと勿体無いかなぁと感じます🙄