
コメント

星
手巻きは楽ですよ
勝手にしてくれりるから
うちは今年は手毬寿司です。子どもに手伝ってもらいます

ママリ
お寿司が苦手な子がいるなら無理にそれ系にしなくても、ご飯は普通に御赤飯とかでおめでたさを出せばいいかと🙂
-
はじめてのママリ🔰
赤飯とかお祝いっぽさが出ますね✨
ぼーっとしてて、子供たちが大好きなハヤシライスと唐揚げを連日で出してしまったので、他にお祝いに出せそうな好きなメニューがなくて😭💦
赤飯苦手だけど、作るだけでもお祝いしてる感ありますよね!
混ぜて炊くだけのやつ買ってみようと思います✨
ありがとうございます😊- 3月1日
-
ママリ
うちはお稲荷さんにお刺身や鮭フレーク、しらすなど好きな具材をのせるスタイルが主流です!
世間に合わせるよりも、うちって昔からこうだよねってのがあったほうが特別感あってすきなので、そうしてますよ!- 3月1日

さらい
寿司にこだわる必要はないと思います
我が家は唐揚げタワーです
-
はじめてのママリ🔰
ボーっとしてて、昨日唐揚げしてしまってどうしようってなりましたw
我が家も誕生日やクリスマスは3人とも大好きな唐揚げです😂‼️
もはやうどんでもいいかも...と思い始めてます💦笑
寿司にこだわらず他のメニュー考えてみます!
ありがとうございます😊- 3月1日

ゆゆ
おはようございます!
ひな祭りのアイデアではなく、手巻き寿司についてです🖐️❣️
子どもの頃に、手巻き寿司を親がやってくれてました。とても楽しかったですし、大人になった今もたまにやっています。笑
具材以外の事前準備は…
焼き海苔を1/4カットにしておく、お米を炊いてお酢を入れ、酢飯にしておく、だけでした!
具材はスーパーによく売っているお刺身をお皿に並べただけです😂あとはいくらとか…。
(母がナマモノを食べられなかったので)海鮮以外も色々ありました。
ハム、チーズ、きゅうり、シーチキンマヨ、マヨコーン、納豆…
最近では回転寿司に焼肉寿司もありますし、お肉もアリかもしれませんね!
ただ1人お寿司が苦手な子がいるとのこと。他の子ほどは楽しめないかもしれないから可哀想かなーとも思いましたが…
自分で好きなの具材を乗っけられるから楽しいんですよね😆
手巻き寿司やるよ派からの意見でした❣️
(海苔にお米をよそうところまでは母がやってくれてました♪)
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
手巻き寿司したことないんですが、楽しそうですよね!
生物以外のものも出せば食べてくれるかもですね!
一応白ごはんも残しておいて...笑
酢飯って、ミツカンのすし酢ってやつを混ぜるだけでいいんでしょうか⁉️- 3月1日
-
ゆゆ
すし酢ならそれ以外は混ぜなくて良いです!思ったよりは量入れますが…お酢が強いとお子さん嫌がるかもですね🤔味見ながらやってみてください☺️- 3月1日
-
ゆゆ
ぜひやってみてください❣️😆
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
味見ながらですね‼️
手巻き寿司やってみたくなりました😊
なんか楽しみですw
たくさん教えてくださってありがとうございます🙌✨- 3月1日

はるのゆり
手巻き寿司めっちゃ楽です!
私はなにもない日のご飯面倒なとき手巻き寿司しますよ🤣
お米炊いて酢飯にするだけ。のりは切るか、切られているもの買えばもっと楽ですし😊
あとは最初にこれぐらいご飯のせて(結構少なめでいい)具を乗せて好きに食べてねー!って言うだけです🤣
お寿司好きなわが家ですが、ちらし寿司はあまり好きじゃないみたいなので…
手毬すしといなり寿司(揚げを入れ物みたいにして具を見せるやつ)にしようかなと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
普段もされるんですね😃‼️
やってみたいなと思ってきました!
海苔は切っておくんですね!
コツ教えてもらってありがたいです!
私的には手毬寿司がかわいいし食べやすそうだなと思うんですが、苦手な子もいて💦
でもいなり寿司は好きなんで、それもいいですね!
参考になりました✨
今日子供たちいないので、今のうちに色々調べてやってみようと思います😊
ありがとうございます🙌- 3月1日
はじめてのママリ🔰
楽ですか😀⁉️
準備は何となく大変そうな気がしましたが、やってみたい気もありますw
人生で一度も手巻き寿司やったことないので、チャレンジしてみようかな...
どんな具材がいいか少し調べてみたいと思います!
ありがとうございます😊
星
出しとけば勝手に具材乗っけて食べてます😊