
4月から保育園に通う娘について、感染症が心配です。保育園では病気をもらうことが多いでしょうか。手洗いや除菌を徹底していますが、友達と遊ぶ中での感染が気になります。
4月から保育園。娘も友達と沢山遊べて楽しめるやろなぁと新しい生活で楽しみな反面、感染系の病気に怯えてます、、。保育園などにいくと付き物ではあると思いますが、やっぱりすぐ色んな病気もらって来ますか??
今はもお少し外に出たりすると必ず手洗い、外にいる時は常に除菌シート持って拭きまくって、そのおかげもあるのか、あまり熱はだしてません。なので保育園いったらご飯食べる時とかちゃんとみんな手洗いするのかな、とか諸々心配で🥲すぐ病気もらってきますよね、、
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ママ
うちは熱はしょっちゅうで…胃腸炎も何度もかかってました😭
保育園なのでやっぱりいろんな病気にかかってました😭

ままり
娘、幼稚園ですが入って2週間たらずで風邪引いてます🤧
10月くらいまではなにかと風邪引いて休んでるので休んでない月は2、3か月ほどです😂笑
でも大きな病気は貰ってこず、ただの風邪だけで済んでます💦
保育園と違い保育時間も短いからかなーとか思ったり、、
手洗いはなにかとしてるみたいです。
外で遊んだらもちろん手洗いですが、教室で遊んでても手洗い、ご飯前にも手洗いしてるみたいです。
さすがに除菌シートでは拭きはしないと思いますが、、
昨年3月までは自宅保育だったので、風邪引くこと滅多になかったのに、園入ればすぐ風邪引きましたね🤣

はじめてのママリ🔰
すぐ色々貰ってきます😅
その時期に保育園で流行ってる病気はほぼほぼ貰ってきてます💦

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳5ヶ月で入園しましたが
一度も熱出た事無かったのに
入園した月は3回くらい38度超の熱出ました😥
コメント