※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ持ちママリ
子育て・グッズ

離乳食における納豆のタンパク質としての位置づけや、納豆に近い栄養素の副菜レシピについて教えてください。

離乳食のメニューについて
納豆はタンパク質として見たらいいのでしょうか?
また、納豆に近い栄養素で、副菜になるレシピがあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私はタンパク質として見ています🥺

ズボラな私は大豆なら一緒だろって
豆腐の味噌汁です😂

  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じ大豆ならって思うの分かります!
    味噌汁あげてみます😁

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね 🤣

    なるべく楽にできることしかしないです🥹🩷

    離乳食作り、考え大変だけど
    頑張りましょう 🥹
    完了期まであとひと踏ん張りです🥹

    • 3月2日
  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    ありがとうございます✨️
    何でも食べてくれたら成長してくれますからね🥰
    楽しながら頑張りましょう💪笑

    • 3月2日