
コメント

みり
お揃いのマグや食器はどうですか?

ちょりQ
お返しは正解がなくて悩みますよね💦
ちょっと珍しい調味料とか、ドレッシングとかはどうでしょう?入籍されたお二人の食卓に加わる感じで(^^)ネットで「内祝い 調味料」とかで検索すると色々出てくると思います。
あとは、差し支えなければ最近のお子さんのお写真とお手紙をつけて、ありがとうを伝えるといいかなと思います!
-
はぴはぴ
調味料いいですね!!(๑•ᴗ•๑)♡
お手紙はどんな文章にしようか悩んでいて…(-.-;)
写真いいですね。
ありがとうございます!- 5月17日
-
退会ユーザー
すみません、ベストアンサー読んでいて気になったので、質問させてください!はぴはぴさんの場合のように旦那さんとの付き合いのある方から頂いた場合でも、奥さんがお手紙を書きますか?
- 5月17日
-
はぴはぴ
出産などのお祝いを相手の方から我が家に頂いたので、お手紙は書こうと自然に思いました^^;
私自身、その方とは面識ないのですが、お祝い頂けて嬉しかったので(^o^)
もしかして奥さんが書くって変なのでしょうか?(°°;)
すいません、ちょりQさん宛のコメントなのに…変かなと思い、返してみました^^;- 5月17日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます!前に友達の奥さんから内祝いと一緒にお手紙頂いたときに、奥さんとの付き合いでお祝いあげたわけじゃないのになぁとちょっと違和感感じて...手紙の内容にもよりますかね(^-^;
ネットで調べても手紙を添えてって書いてあるので、変ではないんですよね!お騒がせしてすみません!!- 5月18日
-
ちょりQ
コメントすぐに気づかずすみません💦
うちの場合は、旦那方の親せきであれば旦那に「書きたい?」と一声かけます。そしてだいたいわたしが書きます(笑)内容は、挨拶、お礼、近況(娘の成長とか)と、お会いできるのを楽しみに…的な感じです。
今回のような時は内祝いなので、お手紙の最後に旦那、わたし、娘の名前連盟にします。
旦那個人の友人なら、付箋に一筆とかでいいので自分でかいてもらうことが多いです(^^)他人の私より相手方はしっくりくるかと思いまして!
ルールがないので、ケースバイケースですね(^^)- 5月18日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!納得しましたし、ちょりQさんのお手紙ような内容だったら違和感感じなかっただろうなと思いました♪
- 5月18日

ちゃん
私だったら、その方へお祝いとお返しを兼ねて、同額程度のもので考えます!
ペアのお茶碗と、夫婦箸かなぁ(*^^*)
私だったらね🤗
-
はぴはぴ
同額の物検討してみようと思います!
ありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡- 5月17日
はぴはぴ
お揃いがいいですかね(๑•ᴗ•๑)♡
今度見て回ってみます!
ありがとうございます!