
コメント

nk
同じところかわかりませんが
去年工事があり
会社の人が3人行きました✴︎
他の業者もきてることもあり
食べるところはあったみたいでしたが
場所によってはコンビニが離れてたりします💦
期間にもよりますが
うちの会社の人達はカップラーメンやレトルトとかを一応もっていってましたが
外食できるところがあり
たまにそこでごはん済ませてたと言ってました!
気持ち多めに渡してた方が無難かもですね

トトロ
多分ですが、コンビニはないかと思います😭
種子島にファミマが何ヶ所かありますよ!でもコンビニはファミマのみです😭!
馬毛島にも松屋が出来るとお客さんが言っていたような気がします✨
看板の写真を見せてもらいました!
波の高さによって種子島に帰れる時と帰れない時があるので、たくさん買い溜めして帰る方が多いです!
-
はじめてのママ🔰
やっぱコンビニ無いんですね😳
種子島もファミマだけなんですね😳
よく聞く名前だからもう少し色々あるのかと思ってました🥺
今旦那に松屋情報言ってみたら、めっちゃ喜んでます😂
看板出てるならすぐできるんですかね💓?
波の高さによって種子島へのフェリーが〜って聞きました!
例えば1ヶ月馬毛島に行くならお金いくらくらい持たせますか🤔?
1日3食ご飯のご飯代がどれくらいかかるかと、種子島とかコンビニとか行くためのお金いくら持たせるか分からず😣- 3月2日
-
トトロ
種子島にあるチェーン店はジョイフル、ほっともっと、モスくらいです!
あとは飲食店が何軒かあります🙆♀️
松屋の情報は1ヶ月くらい前に聞いたんですけど、それからそのお客さんに会ってないので、今度会った時に進捗状況聞いてみますね☺️
馬毛島の食堂がお金かかるのか分からないのでなんとも言えませんが、種子島にフェリーで戻ってきた時にコンビニのATMでおろした方が安心な気がします!そして種子島で買い溜めして馬毛島へ戻るみたいな🤔💦
皆さんお菓子やカップ麺、飲料や冷食を大量に買って行かれます!
的外れな回答だったらすみません😭- 3月2日
-
はじめてのママ🔰
モスとか喜びそうです!
私は行かないけど私が好きなチェーン店ばかりです😂💓
松屋情報よろしくお願いします🥹💓
全然的外れじゃないです🙏✨
種子島行くのに大量買いするなら、大きめのバックとかも持たせなきゃですね🤔
初めは家から食料品持たせて、その後は種子島って感じですね💪- 3月2日
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊
馬毛島の中にもコンビニはあるんですかね😳?
「ほんとーっに何も無いらしい」「コンビニも種子島まで行かないとらしい」って感じで聞いてました🤔
やっぱカップ麺やレトルト持たせていくのが良いですよね!
ほんとこーゆーのが初めて過ぎて分からないんですが、1ヶ月で食費込みでいくらくらい渡します🥺?