
保育園のピクニック用に2歳半の子供のお弁当のサイズや内容について教えてください。おにぎりとご飯のどちらが良いでしょうか。皆さんのお弁当の例も見せていただけると嬉しいです。
今度保育園で園庭ピクニックをするらしく、お弁当を作ることになりました。
2歳半の子はどれぐらいの大きさのお弁当ですか?
またおにぎりの方が良いのか、ご飯にふりかけとかでも良いのでしょうか?
ハンバーグ、トマト、ブロッコリー、にんじん、ほうれん草のおひたし、フルーツを入れようと思っていますが皆さんのお弁当こんな感じ!というのがあれば見せていただきたいです!
- yk(妊娠37週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
幼稚園入園する子供に買ったのが280mlのお弁当箱でした。
実際の写真はないですが最初の方は写真の右上みたいなのを意識してました
家でも試してみて、普段食べるご飯。例えば100g食べるなら50gのおにぎり2つとかでも良いと思います

ちゃむ
380です!
おにぎりの方が食べやすいかなぁと思います!
小さいおにぎり2つに卵焼き2つ、ミートボール2つ、トマト1つ、ブロッコリーにフルーツはよく入れます!
-
yk
ありがとうございます!
まだ入れるもの迷っているので参考になります!- 2月28日

よち
うち少食子なので、280mlでした。
おにぎりのが食べやすいですが、どちらでも自分で食べられる子ならご飯ふりかけでも良いです。
野菜沢山食べられて凄いですね☺️
私は他には王道ですが、ポークビッツや卵焼き入れてます。
保育士目線からですが、ミニトマトは誤飲の危険があるので、入れるならカットして入れてくださいね🥺いつも家でまんま出して食べれるとしても何があるか分からないので。
-
yk
ありがとうございます!
普段も丸々あげることはないですが、より気をつけて入れておこうと思います!!- 2月28日
yk
ありがとうございます!
食べやすさ重視で一度作ってみようと思います!