※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローマグの卒業時期と、幼稚園での水筒の使用について教えてください。ストローが必要か悩んでいます。

ストローマグの卒業はいつ頃でしたか?

現在、食事のときはコップですが、自由に飲めるようにストローマグに麦茶を入れて部屋に置いています。外出のときもストローマグを持って行っています。コップ飲みは普通にできて、ペットボトルも飲めます。

わりと水分補給するタイプなので、もっと大きいステンレス製のストロータイプの水筒を買おうと思ってましたが、よく考えるともうストローの必要はないのかなと思い質問させてもらいました。

4月から幼稚園のプレに行きますが、そのくらいの年齢の子はどんな水筒を使っていますか?幼稚園によってはストロー禁止とかあるんでしょうか?

コメント

そうくんママ

うちの子は、ストローマグは2歳前には卒業してました。
保育園で基本コップ飲みだったので、その頃には直飲みサーモス水筒使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    2歳前でストローマグ卒業してたんですね。早いですね。直飲み水筒を調べていてサーモスよさそうだなと思ってました。参考にさせていただきます。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

4月からプレ予定ですが、うちの園はストロー禁止です。直飲みのステンレス水筒指定なので買って少し練習しています。
ストローマグもまだ使っています。直飲みできるんですが、傾けてこぼしてしまうので使ってるって感じですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    プレでもストロー禁止なんですね。うちのプレは教室内では飲食禁止とのことで、どんな水筒買おうか迷ってました。直飲みは最初はこぼしてしまいそうですよね。うちも早く買って少し練習させようと思います。

    • 3月5日