
コメント

emn
来週で10ヶ月です!
寝返り→5ヶ月半
ズリバイ→8ヶ月
はいはい→まだ
お座り→7ヶ月
つかまり立ち→まだ
私に似て運動神経が悪いみたいです😅

ℛ ♡...*゜
寝返りは4ヶ月半
寝返り帰りは5ヶ月になった日
来週7ヶ月になりますがお座りはまだまだ不安定です( ´︵` )
男の子は首すわりとかも早くてうらやましいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤
-
ちゅず
comme thanks*
男の子って首座りとか早いんですか?😚
知らなかったです!!
息子は3ヶ月くらいで首座りました😽
不安定なお座りって怖いですよね😭
そのまま転けたりしません?😭😭- 5月17日
-
ℛ ♡...*゜
男の子は骨格や体が赤ちゃんながらに女の子よりもしっかりしてるので、男の子の方が早めみたいです。もちろん例外もありますけどね( ˙ᵕ˙ )
うちは4ヶ月半でやっと首がすわり、同時に寝返りしました😂😂😂
不安定すぎて1人でお座りさせられません😢
6、7ヵ月健診でギリギリセーフくらいのおすわりでした😅- 5月18日

maiにゃん☆
寝返り4ヵ月(*゚∀゚*)
ズリバイ6ヵ月٩(ˊᗜˋ*)و
お座り7ヵ月♡(´˘`๑)
ハイハイ8ヵ月でした(*´ω`*)
ちなみにつかまり立ちも8ヵ月です笑
ホンマに早いですよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
ちゅず
comme thanks*
え!もお!って事がおおくて
嬉しいけど
目が離せないし怖いです🤣- 5月17日

まぁちゅん♪
寝返り 3ヶ月半
ズリバイ4ヶ月
ハイハイ、つかまり立ち 5ヶ月
つたい歩き.お座り 5ヶ月半
ひとり立っち 7ヶ月
あんよ8ヶ月
うちの子は保育園の先生に過去最高と言われることもある、ハイスピードベイビーでした😂笑
-
ちゅず
comme thanks*
息子とほぼ一緒です😘
早いと怖いくないですか?😭
頭よく打つので可哀想です😭- 5月17日
-
まぁちゅん♪
怖いと言うよりも、親のあたしの余裕がなくなって、同じ月齢の普通のスピードで成長している赤ちゃんたちが羨ましかったです😂笑
頭よく打ってましたねー!
それもあと数ヶ月でおわりますよ!笑
ハイスピードベイビーだと親が目離せなくて今は大変ですけど、産休中にすべての成長見れて、あんよで一緒にお出かけまでできて余裕もって保育園預けれたので、今は成長早い子でよかったかな?て思えてます😘- 5月17日

退会ユーザー
5ヶ月くらいでズリバイ、7ヶ月で寝んねから自力でお座りとハイハイとつかまり立ち、8ヶ月でつたい歩きでした。
子供の成長早いですし予測不可ですね😁
早い子は本当に早いし、遅い子は遅いけど最終的にみんなできるようになるから気にしないようにしつつも早くできると嬉しかったり、遅いと気になったりしちゃいます(>_<)
5ヶ月でつかまりだちって早いですね♪
早くできると嬉しい反面、動きだすとママも大変ですよー!
嬉しい悲鳴ですけどね☺
-
ちゅず
comme thanks*
私が凄い早くて
息子もちょい早めみたいです♪
動き出したら
動く前にもどってー!って
思うようになりました(笑)
毎日色んな所で頭おでこ
打って怖いし可哀想です😭- 5月17日

せんつま
7ヶ月入りましたが、
寝返りは6ヶ月最後の日に一度だけ。それ以外無し😅
なのでズリバイもハイハイもつかまり立ちもなし。
お座りは3ヶ月後半からさせててものすごく安定しています👍🏻
-
ちゅず
comme thanks*
のんびりべびーですね😘
めんどくさがりの子って
なかなかしないって聞きました!笑
私のお姉ちゃんがそうらしいです(笑)- 5月17日
-
せんつま
ほんとですか?!
私がめんどくさがり、旦那も隠れめんどくさがり(爆)なので、その可能性もアリですね(*ꆤ.̫ꆤ*)- 5月17日
-
ちゅず
動くことに意欲?がない子は
なんでも遅いらしいです🤣
だから気がついたら
色々飛ばして立ってたり
するらしいです(笑)- 5月17日
-
せんつま
いきなり立ってたら怖いですね👻飛ばさないでゆっくりでも成長してって欲しいものです(笑)
最近読んだ本に、
家訓が「ピークは遅い方がいい」とおっしゃってる方がいて、ホッとしていたところです☺️- 5月17日

basil
寝返り3ヶ月
ズリバイなし
ハイハイ5ヶ月
つかまり立ち6ヶ月
お座りはそのあとでした。
周りに比べて結構早くて、
「すぐ歩きそう~!」と言われていましたが、
立っちとあんよは1歳2ヶ月で、
それまでは高速ハイハイと伝い歩きのプロでした笑
ちゅず
comme thanks*
遅いんですかね?😚
早く寝返りみたい!とか
思ってたけど
寝返りし始めてから
トントン拍子でできるようになり
もお怖いです🤣