※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

左側の授乳がうまくいかず、痛みや体勢の問題に悩んでいます。右側だけ授乳するのは良いのでしょうか。また、痛みの対処法も知りたいです。

利き手側じゃない方の授乳が上手にできません😭

右利きですが右側の授乳は上手にできて赤ちゃんも飲みやすそうです。
でも左側が向きが合わないのか私も体勢きつければ赤ちゃんも飲みにくいようで何回も乳首離したりして泣きます。
あと咥えさせ方もおかしいのか左だけ乳首が激痛です⚡️
白斑や水脹れなど何もできてませんが腫れてるような痛みがあります😣
乳頭が短いこともあり授乳しにくいので保護器使ってますが何となく吸いが浅いような気もします。いっそのこと保護器ない方が痛くなかったりするんですかね?


混合ですがどうしても乳首が痛い場合、1回くらい右だけ授乳してミルクでもいいのでしょうか?その場合右を長く飲ませたり、ミルクの量少し増やしたりした方がいいですか?
それとも左だけあげずいつも通りの方がいいのでしょうか?


あと何もできていないけど乳首が痛い時の対処法あれば教えてください!

コメント

の

新生児期の頻回授乳、大変ですよね😭

保護器を外したり、タオルで授乳クッションの高さを調整すると楽になるかもしれません。

腫れや痛みがあるなら、検診のタイミングで病院で相談をしてみてはいかがでしょうか
私が乳腺炎になった時には、痛みがある時は、助産師さんに授乳を2回くらい飛ばしてミルクにしておっぱいを休ませるのも大事よと言われました

乳首の痛みにはピュアレーンもおすすめです☺️

みいさんと赤ちゃんにとって1番いい解決策がみつかるといいですね😊

  • みい

    みい

    保護器外したらやはり咥えにくいのかギャン泣きで吸えず保護器やめられませんでした😂ピュアレーンも使っているのですが乾燥とかではないからか効き目がわからずで…笑
    母乳飛ばした時って母乳分ミルク増やさずに普段と同じミルク量あげてましたか?

    • 2月28日
  • の

    保護器やめてもギャン泣きだったんですね😭ピュアレーンも残念😢
    私が飛ばした時は、完母で3〜4ヶ月くらいの時だったので、適当に作って飲むだけあげてました😅
    参考にならずすみません😭

    • 3月1日
  • みい

    みい

    ありがとうございます!

    • 3月1日