
離乳食初期で豆腐を使いたいのですが、冷凍豆腐の調理方法について教えていただけますか。レンジ加熱と茹でる方法のどちらが良いでしょうか。
離乳食初期です!
初めて豆腐をあげるのですが、写真の冷凍豆腐を使います。
同じ商品を使ってる方、使ったことがある方がいましたら教えていただきたいです🙇♀️
初期のペースト小さじ1を作りたいときは、
2〜3個を耐熱容器に入れて少し水を入れて500W30〜40秒でレンチン→すり潰して湯冷ましで固さ調節し、冷めたらあげる
で問題ないでしょうか?🙇♀️
レンチンじゃなく茹でた方がいいでしょうか🙇♀️
- しょこ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのやり方で問題ないと思います☺️
めんどくさい時は、水と豆腐でレンチンした後顆粒のだしと味噌入れて即席味噌汁作ったりしてましたꉂ🤣𐤔
このお豆腐使い勝手良くて最高です💓

はじめてのママリ🔰
同じかんじでレンチンでやってます!
そのまま食べてみると普通の豆腐より固いかな?と思いましたが、すり潰したら固さ調節必要なさそうだったのでそのままあげました!
ニコニコ食べてます☺️
-
しょこ
ありがとうございます!!
早速作ってみます🙇♀️💓- 2月28日
しょこ
ありがとうございます!!即席味噌汁も真似させていただきます💓
離乳食初期だとお豆腐買っても使いきれないしなーと思ってたらこの冷凍豆腐に出会って感激でした😊