
スイミングの見学室で、うるさい親子がいて困っています。母親たちの声が大きく、子どもたちも騒いでおり、注意もしません。集中して子どもを見たいのですが、我慢すべきか、受付に伝えるべきか悩んでいます。
スイミングのとき、見学室でうるさい親子が2組いて、イライラします。毎週毎週です。
母親同士しゃべってる声がとにかくでかい上、両方とも2、3歳くらいの下の子を連れて来ているのですが、ギヤギャー騒ぎまくって走りまわり、みんな迷惑しているのに注意もしません。
それどころか、母親がいないいないばあー。とか言って更に子どもたちを騒がせています。
こっちは我が子が頑張ってる姿を集中して見たいし、動画も撮影しています。
少しは黙って欲しいです。皆さんだったら我慢しますか
?
それとも、受付の人にいいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

ゆう
受付の人にいいます!
多少お喋りするのはいいと思いますがマナーがありますからね🤔走り回ってギャーギャーするのは良くないと思います!

momo
言いますね🤦♀️
毎週毎週だと、親の方が行くのがイヤになりますよね😫

退会ユーザー
言います💦人の迷惑考えられない方達なんだと思います💦
コメント