※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

離乳食の進め方について、月齢に応じたベビーフードを与えても良いか悩んでいます。例えば、7ヶ月の子に9ヶ月用、10ヶ月の子に12ヶ月用をあげても大丈夫でしょうか。

〇ヶ月頃~の離乳食って、守って?あげてましたか??

例えば7ヶ月の子に9ヶ月頃のベビーフードをあげたり
10ヶ月の子に12ヶ月頃のベビーフードやお菓子をあげたりってかんじです!

本人が食べれればあげても大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーチェッククリアしてたらあげてました!
お米が柔らかすぎると食べにくそうだったのでベビーフードは少し早めてあげてました!
お菓子は1歳になった今も煎餅しか食べないので分からないですが💦

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    • 3月4日
まーまり

目安なので、すでに食べた事ある食材が入ってるとか1歳未満にハチミツ等なければ大丈夫じゃないですかね?
カミカミ用なのにゴックンしかしない子とかなら心配ですけど、、親が見ながらなら私なら気にしないです😅

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    • 3月4日