
コメント

☆milky way☆
症状を言って薬出してもらえるならいいと思いますが、私なら内科に行き母乳をあげている事をいい薬を出してもらいます💦

りっちゃん
なぜ産婦人科??と思ってしまいました💦
内科もしくは、耳鼻科じゃないでしょうか??
-
ピーチ*⍤⃝*♡
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですかね?私も産婦人科にいく頭はなかったのですが、何人かから勧められて…(´;ω;`) 行く人いないですかね?笑- 5月17日
-
りっちゃん
授乳中何度か内科や耳鼻科行きましたがちゃんと薬出してもらえますよ♪
休日診療所に行った事もあります。
薬が心配なんですよね??
前もって授乳中なんですが処方箋だしてもらえるか確認して受診されたらいいと思いますよ😊- 5月18日
-
ピーチ*⍤⃝*♡
そうなんですね!
授乳中という事もあり…(´;ω;`)それと、子供を預ける事ができないので、産婦人科でもよければ、そっちの方がいいなぁって思ってました!でも、きちんと伝えれば安心ですね!ありがとうございます!
旦那もちょっと早目に帰ってくるって言ってたので大丈夫そうです!!- 5月18日

りい
産婦人科は、妊婦の方などもいるので、周りの妊婦さん達に、うつったりとかしたら、大変ですよ。内科に行って、授乳中ですって言うと、それ用の薬を出してくれますよ。
-
ピーチ*⍤⃝*♡
コメントありがとうございます!
そうですよねー。色々意見あってどこが正解なのかー!って思ってしまいます…(´;ω;`)ここでは皆さん内科ですよね!!- 5月17日

パパン
私も風邪で産婦人科(子ども産んだところです!)に電話しました!
1人目の時も完母で風邪引いた時、家の近くの内科に行ったら授乳中に飲める薬がわからないから漢方出します!って言われて、漢方もらいましたが結局治らず、自力で治したので長引き2週間ほど苦しみました(T-T)
なので2人目産んだ時は前もって風邪引いた時や生理痛でしんどい時どうしたらいいか聞いたら、風邪は診れるから遠慮せず来てね!って言われました!
なので風邪で産婦人科に電話しても何も思われないと思います!
完母だと体調崩した時しんどいですよね(T-T)
お疲れ様です!
早く治るといいですね!
-
ピーチ*⍤⃝*♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!経験談含めありがとうございます!(◍ ´꒳` ◍)
ホントしんどくて…(´;ω;`)早く治して子供といっぱい遊びたいです。。- 5月17日
ピーチ*⍤⃝*♡
コメントありがとうございます!
内科ですか!それが普通なんですかね~(´;ω;`)?