子育て・グッズ 生後2ヶ月の赤ちゃんが朝7時に授乳後、午前中と夜によく寝るのですが、授乳間隔が思い通りになりません。皆さんの生活リズムはどうでしょうか。 生後2ヶ月なんですが,朝7時に授乳してから午前中めっちゃ寝る子で😂 思い通りの授乳間隔にならないです😂😂 そんでもって夜もめっちゃよく寝ます😴 皆さんはどんな感じの生活リズムですか?💦 最終更新:2月28日 お気に入り 1 生後2ヶ月 授乳間隔 生活リズム はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳) コメント ママリ うちは午前中活発的で午後と夜よく寝るので、授乳間隔も空きます! 上の子たちもいるので思い通りの授乳はできたことないです🤣 2月28日 はじめてのママリ🔰 ちなみにどんなリズムですか?🥰 2月28日 ママリ 7時 起床 授乳 9時 朝寝 10時 授乳 支援センター 13時 授乳 昼寝 16時 授乳 17時 夕寝 19時 お風呂 授乳 21時 授乳 就寝 これが理想のリズムですが保育園の送迎もあるので この通りいかないです! 2月28日 はじめてのママリ🔰 素晴らしいですね!うちの子授乳回数多くて5回少なくて4回ですね😂 起こして飲ませた方がいいのかな?って思うんですけどなかなか難しいです😢 2月28日 ママリ うちも上の子がそんな感じでした。 体重さえ増えてればいいと思いますが、停滞してしまったので起こして飲ませるようにしてました! 4ヶ月頃に体重増え始めて回数減らしました! 2月28日 はじめてのママリ🔰 体重は今のところ順調に増えてます! 2月28日
はじめてのママリ🔰
ちなみにどんなリズムですか?🥰
ママリ
7時 起床 授乳
9時 朝寝
10時 授乳 支援センター
13時 授乳 昼寝
16時 授乳
17時 夕寝
19時 お風呂 授乳
21時 授乳 就寝
これが理想のリズムですが保育園の送迎もあるので
この通りいかないです!
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね!うちの子授乳回数多くて5回少なくて4回ですね😂
起こして飲ませた方がいいのかな?って思うんですけどなかなか難しいです😢
ママリ
うちも上の子がそんな感じでした。
体重さえ増えてればいいと思いますが、停滞してしまったので起こして飲ませるようにしてました!
4ヶ月頃に体重増え始めて回数減らしました!
はじめてのママリ🔰
体重は今のところ順調に増えてます!