※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が乳児湿疹に悩んでいます。湿疹が治らず、ステロイドを塗り続けていますが大丈夫でしょうか。離乳食は湿疹があるときに始めない方が良いと聞きましたが、アドバイスをいただけますか。

乳児湿疹、離乳食に関して

乳児湿疹が治りません‥いつ離乳食開始してよいのでしょうか?
アドバイス等いただけると嬉しいです😢

生後5ヶ月の息子を育てています。
生後2ヶ月くらいからずっと乳児湿疹が出来てはロコイド、ヘパリン塗って改善し、やめると(ヘパリンは継続)また湿疹‥の繰り返しです。
湿疹ができると顔も変わるくらい腫れて痒そうで本当かわいそうで‥

先生は治ってからも暫くロコイド塗り続けてと指導受けてましたが、その通りにしても
やっと辞めた時にまた2.3日するとポツポツと湿疹が出現してて、
ずーーーっとステロイド塗ってて大丈夫なんでしょうか‥

そして乳児湿疹があるときは離乳食開始しない方がいいと何かのサイトで見て‥
同じ境遇な方や、知識のある方、教えていただけると助かります🥲🙏

コメント

かのん

栄養士です!

皮膚炎や湿疹がある場合、離乳食の開始は遅らせずに始めた方がいいです!

アレルギーの発症予防で、離乳食の開始を遅らせることは推奨されていません💡

しっかりお薬を塗りながら、離乳食始めてみてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    栄養士さん!
    そうなんですね!真逆の考え方だったので参考になりました🙇‍♀️
    離乳食そろそろ始めていきたいと思います🕺

    • 4月17日
miu

ヘパリンは活性化するので鎮静したい時は塗らないほうが良いですょ。(元々しもやけ治す薬)
ゥチの子どもたちも赤ちゃんの頃はヘパリン合わなかったです。

ロコイドは弱いステロイドだし、ステロイド中途半端に塗るほうが悪化します。
長男は3歳半まで塗っては様子見、悪化する前にまた塗るを繰り返してました!
良くなってきたら回数を減らしていって悪化しそうだったら元の回数に戻していました。
いきなりやめないでくださいね。少しずつ少しずつステロイド減らしていくのが大事。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    えっ!ヘパリンだめなんですね😳

    少しずつ減らしてるつもりなんですけど、
    減らす間隔が早かったのかもしれませんね‥😭
    また一からやり直します💦💦

    • 4月17日