
4歳と7歳の子どもを連れての飛行機移動は難しいでしょうか。義父の葬儀で義実家に行く予定ですが、帰りは私と子どもが早めに帰るべきか、夫と一緒に帰るべきか迷っています。意見をお聞かせください。
1人で4歳、4歳、7歳の子を連れて飛行機に乗るのは無理だと思いますか?
どのくらい滞在するのがいいのでしょうか?
今週末、義父の葬儀のため、飛行機で2時間の義実家へ行きます。
夫だけ義母の手伝いのため残り、私と子どもは葬儀が終わったら1.2日で帰るのがいいのではないかと思っています。
夫は忌引き休暇が6日あり、私は2日です。
(遠方ということで有給をプラスすることは可能だと思います。)
夫は1人で子どもを3人連れて飛行機に乗るのが大変だから、来週の水曜日にみんなで帰ろうと言います。
私は、こんな時でないと夫はゆっくり休めないし、義母も孫の相手をしている状況ではないだろうから子どもと私はさっさと帰って夫だけ残るのがいいと思ったのですが…
ご意見ください。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かもあ
滞在日数は義母と旦那次第かなとは思います。
我が家と年齢差同じ感じですね。
うちの双子は途中で寝るかも、、という不安はありますが、私は1人で子ども3人でも飛行機乗れますね

はじめてのママリ🔰
しょっちゅう飛行機や新幹線乗ってますが、たまにいらっしゃいますよ☺️
7歳と5歳になる双子ちゃんなら大変ですがなんとかなると思います!
1〜3歳くらいの子がいるとかなり大変そうです😭
もちろんご主人と一緒に帰れるならその方が負担は少ないですが…
今日から「明日飛行機に乗るよ!楽しみだね!飛行機でのマナーはこうだよ!」などとさりげなくマナーを伝えておくと良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
あとはCAさんがめちゃくちゃ助けてくれます!!
- 2月28日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
昨夜、夫がみんなで水曜日に飛行機をとってしまいました。
なんとかなりますよねぇ🫠- 2月28日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
昨夜、夫がみんなで水曜日に飛行機をとってしまいました。
今朝、義母に連絡したらそんなに休んでいいのと言われてしまいました…。
月曜、火曜、何やればいいのか今から不安です😓