
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
保育園も小学校もみんな、お母さんのみでしたよ。
それでもよければ、ご夫婦ででることは別にいいかなとおもいますが、大体平日なので、夫婦どちらかが来てればいいのかなと思います。

mama
曜日や地域によっては
ママさんだけ、夫婦一緒に
って様々あると思いますが
夫婦一緒でもおかしくはないし
目立つとかもないと思います😄
別に夫婦で来てても
え、なんで旦那さんも来てるの?💦
なんて思う人はいないですよ!😆
むしろ旦那さんもちゃんと
子供のことに関心を持って
しっかりしたパパさんだなって
羨ましいくらいです☺️
うちは幼稚園ですが
パパさんが来てる人も
いましたよ👍

ママリ
全部旦那と行ってます!シフトなのでたまたま休みが合ったのと、来なくて良いけど来たそうだったので😂
半分くらいパパも来てましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
保育園の規模にもよるんでしょうが、うちの園はわりといます!
ひと学年20人くらい園児がいて、3組くらいは各イベントにご夫婦で参加してます。旦那さんだけという方もいます!
なので全然大丈夫だと思います!
質問者さんが嫌なら、素直に相談してみればいいと思います。でも、行きたいという旦那様の気持ちも大切です。
そして何より羨ましい!!!
私はそうして欲しかったけど、うちの旦那は日付すら把握してくれなかった。行く、行きたいと口先だけ😓

にゃむ
私、最近入園説明会ありましたけど
夫婦で来てる人結構いましたよ!
40組中6組くらいはいたような気がします!
全然夫婦で行ってもいいと思いますよ!
私は話の聞きそびれとかあったら嫌なので
来れるなら一緒に行きたい派です😊

ma-.
ご家庭から1人のみって言われてない時は旦那様連れでも構わないと思いますよ^ ^
確かにレア感はありますけど💦

はじめてのママリ🔰
一緒に来てる人も居ましたよー!😊!

はじめてのママリ🔰
全然来てること自体はおかしくないと思います!
自分の園では、説明はお子さんにとって退屈ですからなるべく預けてきてくださいっていわれてたので
片方の親は自宅で子供と遊ぶ、
もう1人だけ出席って形が多かったです。
すーちゃんママ
やっぱりお母さんのみですよね。
旦那に説得してみます。笑
まー( ゚∀゚)ー*
そうですね。
保育園の説明会はイスがだーと並べられていて、好きなとこに座るシステムでしたが、小学校の説明会に至っては、席が1人分ずつしか用意されてませんでした(笑)。
1人でいいと思います(^ー^)。