
コメント

Tumugi
人によるかもしれませんが、
私は下の子はアップリカのラクリス使っています😊
着脱しやすくて通気性もよく重宝しております。

あまおう娘
私はアップリカのラクリスを使っています!出産前にアカチャンホンポ、ベビザラスでエルゴも試しましたが後ろのバックルを留めるのが難しいと感じたので、前で留められるラクリスにしました!
定員さんからは、私が小柄なので日本人の体型に合っている日本のメーカーの抱っこ紐がいいのでは?と勧められたのもありラクリスにしました!
値段は2.7万くらいだったと思います。
今のところ不自由なく使えています🙆♀️
お店で試してみて自分に合ったものを買うのがいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!ラクリス人気なんですかね⁉️
やっぱりちゃんと試してみたほうがわかりますよね💦
Amazonなどに売ってる安い抱っこ紐よりちゃんとしたブランドのほうが安心安全ですよね🥲- 2月27日

はじめてのママリ🔰
わたしもアップリカのラクリス使ってます😊
エルゴも試しましたが、装着方法がラクリスとエルゴでは全く違うので、ご自身の使いやすさで決められた方がいいと思います!
装着方法の違いは店頭で試してみるとすぐにわかりますよ😊
ベビージョルン、他、いろいろ試した結果になります🌻
あと、私自身、身長が151センチで小さめのため、ラクリスがちょうどよかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!装着方法そんなに違うんですね⁉️抱っこ紐はどれも一緒かと思ってました😂💦💦
なるほど身長とか諸々関係してくるのですね、、✍️
実際にお店に行ってみようと思います!ありがとうございます🥲- 2月27日

ゆー
私はベビービョルンのハーモニー使っています!
通気性も良く、脚の開きもいいので気に入っています!
私もエルゴと迷いましたが、エルゴは付け方を誤ると子どもが落ちてしまうと店員さんに聞いて候補から外しました💦あと、赤ちゃんが埋もれちゃう感じがどうも好きになれなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!ベビービョルンのハーモニー✍️✍️調べてみます!
物によって脚の開きとかも変わってくるんですか⁉️⁉️
店員さんに聞くのは結構大事なのですね!!好みも人によって変わってくるしほんとに物によって全然違うんですね、、、🤔- 2月27日
-
ゆー
脚の開き、物によって変わってきます!
骨格?に関することなのでそこは見た方がいいかと思います!
店舗によるかと思いますが、店員さんはやはりプロなのでメリット、デメリット教えてくれます!
ハーモニーはおんぶで使用する場合は少し月齢いってからじゃないとだったのでそこはデメリットかもしれないです!
いっぱい種類あるので悩みますよね😅- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
どれがいいのか全くわからずで、、😂
ちなみに見に行ったお店はアカチャンホンポとかですか?- 2月28日
-
ゆー
どれも一長一短なので迷いますよね😅
アカチャンホンポで見に行きました!私はその時はお腹が出ていたので、代わりに夫に付けてもらいました✨
今、思い出しましたが、エルゴは背中?肩甲骨?辺りに確か留め具があって夫が「これ無理!止めにくい!」ってなったのも選ばなかった理由の一つです!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥹
お腹でてたらたしかに自分でつけてもですよね⁉️⁉️⁉️また初情報で助かります、、
エルゴは無しになりそうですほんとに使いづらそう😂😂😂- 2月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!なるほど言われてみれば通気性も大事でした、、
ラクリス調べてみたのですが、とめる部分は後ろにきているんですかね、、?
Tumugi
ラクリスは抱っこの後に
とめる部分は前です😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🥹