
夜6〜8時間寝ると胸が張るようになりましたが、昼間は2〜3時間経っても張らなくなりました。これは母乳の作られ方に関係があるのでしょうか。
夜6〜8時間ほど寝てくれるようになりました。
それだけ時間が空くと起きた時胸がカチカチに張っています。
今までは3時間空くと胸が張ってきたのですが、昼間2〜3時間経っても胸が張らなくなりました。
母乳が6〜8時間ペースで作られるようになってしまったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
昼間はあげたら出るようになってきているのでは😳
私ら三日くらい朝まで寝てカチカチを我慢したらお胸が学習してくれてカチカチにならないようになりました💦
それまでカチカチ怖くて6時間であげちゃってました🥶3日我慢したのは半年過ぎたあたりでした😅

平子
差し乳になってきたのではないでしょうか?😌
常に張っている段階から、授乳のときに母乳が分泌される状態になって来たんだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
差し乳になってきてるなら安心です。
ありがとうございます😊- 2月28日
はじめてのママリ🔰
お胸が学習してくれてるんだったら安心です。母乳量が減ってしまったのかなと心配してました。
ありがとうございます😊