
第一子でネントレとか特にしてなくて、いつ頃から泣かずに寝られるようになりましたか?
第一子でネントレとか特にしてなくて、いつ頃から泣かずに寝られるようになりましたか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

Sawa
10ヶ月くらいです☺️
寝かせようとすると泣くので本人が寝ることに納得するまで待ってます😂

ばーち
上の子の時
ネントレとかの概念が
あったのかすら
分からないですが(笑)
小さいうちから
特に夜泣きもなく
添い寝せずとも自分で勝手に
寝てくれてました!
1歳半とかには
眠くなったら
自分で寝に行ってたと
記憶してます!!
でも、義実家同居で
部屋の構造的に
12畳くらいの部屋を
パーテションで2つに分けて
一部を通路として空けておき
そこをカーテンで仕切って
夫婦の寝室
ーーーーーー
リビング風の部屋
という特殊な部屋割にしてたので
勝手に寝に行くという事が
出来たのかなと思います🤔
回答になってなければ
すみません🙇♀️

はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
お2人ともとってもお利口さんなお子さんで羨ましい限りです。
コメント