
入院中の経過が良ければ早めの退院は可能でしょうか。
31週の妊婦健診にて頚管長が27mm→13〜17mmへと短縮していました。妊婦健診までの間、自宅でゆっくりと過ごしていましたが痛みのないお腹の張りが多いことを相談すると、切迫早産のため入院となりました。
初日よりリトドリンクの点滴開始。
1日目 検診時13〜17mm 夕診16〜17mm
2日目 20mm以上
入院してからお腹の張りは夜中の一回のみ。
点滴+ベッド安静のおかげでしょうか?
先生的には32週まで様子見て、内服とかに変更、36週で退院と話されていました。このまま経過が良ければ早めの退院もあり得るのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠38週目)
コメント

ちゃむ
初めまして☺️🌼
2人目の時に切迫早産で3ヶ月入院しましたが、その時に主治医に「頸管は一度短くなったら長くならないし、長くなったように見えてもマジックテープみたいに脆いからすぐに元に戻るよ。」と言われました😞💦
測り方で長くなったように見えることがあるみたいです😭
なので36週よりも前に退院は長さ的にも可能性高くはないかなと思います😭💦

ゆう
私も31w位で頚管長11ミリで入院しましたが、入院中2.5cm位まで長くなっても退院は36w以降でした😭
-
はじめてのママリ
その期間も点滴管理でしたか??
長期間の入院になりそうですね💭- 2月27日
-
ゆう
点滴管理でした💦退院する前日に点滴外して1日様子見て退院した覚えがあります!
退院の時は内服もなく普通に退院しましたよ!- 2月27日
-
はじめてのママリ
わわ、💦そうなんですね!もうずっと点滴の可能性ありありですね( ; ; )
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
1人目、頚管長7ミリ
2人目、頚管長9ミリ
どちらも、2週間で退院しました!
切迫早産の治療は、病院によって大きく違います😣
-
はじめてのママリ
ええ!?退院できたのですか?💦
頚管長は今どのような感じですか?- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい、欧米と同じ治療方針を採用してる病院なので、長期入院、48時間以上の点滴、張り止めの服用などは、してないです🙏
短いまま、今のところ変化なしです😊- 3月1日

はじめてのママリ🔰
私26wで切迫早産診断、どんどん短縮し33wで10mmになりましたが、自宅安静でリトドリン内服、張りはほぼなく、最後まで入院なしでした!産院によってかなり対応が違うみたいですね😣
-
はじめてのママリ
出産まどドキドキしながら落ち着けないですね💦💦出産は何週でされましたか??
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
出産は元から37wで計画分娩の予定でした☺️元々早めのお産の予定だったので、35wでリトドリン内服終わり、安静解除になりました。
- 3月8日
はじめてのママリ
3ヶ月ですか!!すごいです💦
やっぱりそうですよね…。
点滴外れたとしても、経過を見て行くような感じかもですね…。
ちゃむ
私の場合25週で8mmしかなかったので退院できる希望は全くなかったです😱💦
そうですね😞張り返しなどもあるので経過は見た方がいいと思います🥺
はじめてのママリ
張り返しは痛みもあるんですか??
自宅であったお腹の張りは痛みはほぼないに等しくて…💦
ちゃむ
痛みがない時もあると思います🥺✨
私も張りある時全然痛くなくてただ固いっていう感じでした😱
はじめてのママリ
張り返しが恐ろしいです…💦