
関東に住む女性が、引っ越したばかりの家で電気代が35000円に達したことに驚いています。エアコンは使用しておらず、電気ヒーターや加湿器を使っているだけなのに、前の家よりも高いと感じています。世帯は大人1人と子供2人でペットはいません。契約している電力会社はJapan電力で、基本料は0円とのことです。プロパンガスのためセット割りが利用できず、他の家庭の電気代や電力会社について知りたいと考えています。
電気代1ヶ月で35000ってありえます?(関東住)
引っ越したばかりでまだエアコンついてない家で
電気ヒーターは夕方17時から24時くらいまで付けてます
他に電気使いそうなものは加湿器?とか?
他は普通に一般家庭と変わらないはず。
前の家はエアコンつけっぱなしでも2万もしなかったのに
びっくりしました。
子供2人と大人1人でペットもいません💦
Japan電力という電気会社で契約してます。
(引越しの際不動産からの紹介のまま…)
イルミネーションなんかもちろんしてませんし
本当になんでこんな高いのか謎で悲鳴です😭
確認しましたが、基本料は0円だし他にも変なプランとかでもなかったです…
みなさんの世帯人数、平均の電気代、電気会社教えてください🥹
ちなみにプロパンガスなのでセット割りとかは出来ないところばかりで💦
もしプロパンガスと電気でセットの方いたら教えて欲しいです🫶🏻
- 👦🏻👶🏻(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月)

退会ユーザー
オール電化ではなくてそれだと高いですね😱
我が家は福岡で、17時から23時までエアコン付けて、1月分は11000円でした。
これでもいつもの月より高いです。
他の電力会社を検討したほうがいいかもですね。

ママリ
私も今プロパンガスで
寒い地域の一軒家で
エアコン1台だけ
24時間フル稼働して
コタツやテレビ電気くらいです。
27000円です!!
エアコン無しでその値段は高すぎないですか?😭笑

なーちゃん
オール電化で32000円でした💦
我が家はほぼ一日中エアコンとテレビつけっぱなしでの金額です!

真鞠
床暖房が電気式で、それ使ってたりしませんか?🥶めちゃくちゃ電気代くいますよ!
私も神奈川県戸建でプロパンガス、電気はauでんき?(旦那が最近楽天でんきに変えたかも)ですが、エアコンと床暖房併用してたとき5万近くいったことあります🥶
コメント