

はじめてのママリ🔰
度合いによると思います。
息子は年少で診断ついてましたけど、普通級です。

はじめてのママリ🔰
そんなことはないです。
ぐんと成長して、普通級に行っても特に問題なく過ごす子もいます😊
あと、言い方は悪いですが普通級か支援級かを最終決定するのは保護者なので、絶対普通級に!ってご家庭もありますよ😌

退会ユーザー
うちの子は知的なしのASD、ADHDの診断ついてますが通級です。

まる
普通級か支援級か選ぶのは親なので、普通級にも行けます!
逆に、支援級を希望しても、希望者が多かったり教育委員会の判断で行けない場合もあります💦

もこもこにゃんこ
程度にもよりますし、どれだけ特性があっても親が希望すれば普通級です。

ねここ
親の希望によるみたいですよ。ただついていけない子は参観日に見ていても可哀想なので、こども側の視点で決めてあげてほしいです。
コメント