※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の子を混合で育てていますが、完ミに移行中です。母乳の飲み方が変で吐き戻しが多いのは、味の変化やミルクの好みでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。

もうすぐ2ヶ月の子を混合で育てているのですが、完ミに移行中です。

そのため、ほとんどミルクをあげていて、
12時間に1回くらい搾乳して母乳を1日2回120mlほどあげているのですが、母乳の時だけ飲み方が変で哺乳瓶をはずしながら飲みます。また、顔を動かしながら飲んでいるせいか、よく吐き戻されます。
母乳の味が変わってしまったのでしょうか?
それともミルクがいいと言ってるのでしょうか?

完ミに移行された方、経験あれば教えてください。

コメント

ママリ

ミルクと母乳を混ぜて
あげてみてはどうですか?
途中まで混合でしたが、
産院で教わってそうしてました!

はじめてのママリ🔰

ミルクの種類は何を使ってますか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほほえみです

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほほえみは母乳の味と程遠くて、ミルク!!って感じでなので、
    いつもの味が違う!!!!!ってなってるのかもしれないですね😳

    母乳に近いはぐくみ、はいはいにしてみるか、このまま様子見るかですかね

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ずっと便秘でミルクいろいろ試して、やっと便秘が解消されたがほほえみだったので、しばらく様子見ですかね~

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は哺乳瓶であげてるんですかね??
    哺乳瓶ならミルクと半分半分してあげるとかはどうですか?

    • 2月27日