※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不登校が続いており、友達に会えない状況です。先生に会う提案も、お腹の痛みで断られました。先が見えず不安です。

今日も不登校で欠席。ちょうど1週間になる。

お友達に会いにくいのなら、先生に会いに行くだけ行こうかと提案したが、やはり「お腹が痛い」とダメだった。

仕方ないと分かっていても、先が見えない…💧

コメント

deleted user

私も小学6年生の頃不登校になった事がありました。

気がつくと、
学校に行こう、行かなきゃ!
という気持ちになり自然と体が動きました。
もちろん、とっても辛くて
当時の目覚まし時計の音
今でも思い出すと胸がぎゅっとします。

だけど、
時間が解決しました。
両親も影では悩んでいたと思いますが、
休む事に賛成してくれていました。

だから、親心としてとても
心配なのはわかりますが、
時間が解決すると信じて
今は休ませてあげてほしいなって
思います。

私は悲しいですが赤の他人なので、
何もわかってはあげられませんが
不登校を経験した一意見として
参考になればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。休ませるのが一番ですよね。

    いつか解決してくれるといいのですが…

    • 2月28日
抹茶

息子もお腹痛いからと始まり不登校になりました!

いっとき復帰しましたが1年後くらいに行き渋りになり今は五月雨登校してます🤔